TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農相」 のテレビ露出情報

中小事業者を対象とした随意契約による備蓄米の購入申請受付が昨日から始まった。対象は「古古古米」と呼ばれる令和3年産の8万トンで、店頭価格について小泉農相はこれまでに「5kg税抜き1800円程度になるのではないか」と述べている。受付初日の結果について小泉氏は一定の数量の申し込みがあったことを明らかにした。確認作業が終わり次第具体的な数を公表するとしている。一方、随意契約で売り渡した備蓄米は一部事業者で今日から店頭での販売が始まる。これについて小泉氏は「私も予想していなかった。6月1週目に間に合うようにと思っていたが民間の努力のおかげで5月に実現できた。全関係者に感謝の気持ちでいっぱいだ」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
高市内閣が発足、閣僚名簿が発表された。自民党内のバランスに力点を置いた人事であり、自身のカラーを出そうとした人事とも言える。片山さつきとの小野田紀美は自民党総裁選で高市総理の推薦人を務めていた。一方で総裁選を争った、小泉進次郎、茂木敏充、林芳正も起用された。石破前総理の進退をめぐって総裁選でも軋轢が生まれたことから政権運営を円滑に進めることにした人事だと考え[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
午後4時19分から与党の党首会談が始まった。日本維新の会と自民党の連立政権が発足されスタートとなる。石破政権に続き小泉進次郎、林芳正が入閣。総裁選を戦った茂木敏充は外相で入閣。トランプ大統領の来日や国際会議の日程も相次いでおり、外交を一手に担ってもらう意図が出ている人事となっている。高市内閣では10人が初入閣。女性では片山さつきが財務相、小野田紀美が経済安保[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
先程、総理官邸で小泉進次郎氏が会見に応じた。小泉氏は「重責を認識して国民に安心してもらう政策を実現したい。高市総理からスピードアップに力を入れるよう指示された。今までの経験をいかしながら職責を全うしたい。」等とコメントした。

2025年10月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
第104代内閣総理大臣に就任した高市早苗自民党総裁。女性初の首相が誕生した。財務大臣には片山さつき元地方創生相を起用、総裁の座を争った小泉進次郎農水相を防衛大臣に、茂木敏充元幹事長を外務大臣に、林芳正官房長官を総務大臣にそれぞれ起用する方針。官房長官には木原稔前防衛大臣、経済産業大臣には赤沢経済再生担当大臣が起用される。国家公安委員長には赤間二郎衆院議員を、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.