TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎農水大臣」 のテレビ露出情報

参議院選挙での敗北をめぐり、自民党はきょう、「解党的出直し」に取り組むと明記した総括の報告書を取りまとめた。参院選総括報告書は物価高対策、政治とカネなど自民党離れを招いた9つの要因が示される。また、給付金支給の決定が選挙直前までずれ込み、国民に説明する体制が取れず、減税すべきとの野党の主張に対抗できなかったとしている。石破総理ら執行部の直接的な責任には踏み込まない方向。森山幹事長は、石破総理がけさの会合で総会について「虚心坦懐に受け止めたい」と発言したことを明らかにしている。きのうの防災の日、石破総理は首都直下地震を想定した訓練を視察した。そんな中、石破おろしの動きは収まる気配はない。自民党だけでなく、有権者も二分している。石破総理は周囲に対して、「民意と党内の意見に乖離があるなら解散・総選挙も選択肢」と話している。すでに副大臣・政務官約10人が総裁選前倒しに賛成表明している。神田潤一法務大臣政務官は法務大臣政務官を辞任しても総裁選前倒しへ賛成意向を示唆した。小林環境副大臣も総裁選を前倒しすべきだと表明し、必要があれば副大臣辞任の考え。小泉進次郎農水大臣は「一議員としてもしっかり対応を考えていきたいと思います」とコメント。村上誠一郎総務大臣は石破総理の続投を支持する考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党と維新の連立協議を巡っては維新側が提示する社会保障改革や食品消費税2年間ゼロなど様々な条件がある中で、特に昨日からは維新の吉村代表が国会議員定数削減を強調し、達成しない限り連立合意は無いと明言している。政局を巡ってが昨日野党間の会談に加え自民党と参政党の党首会談も実施され、総理指名選挙を見据えた多数派工作が激化している。スタジオに生出演した維新の吉村代[…続きを読む]

2025年10月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
維新は自民との連立政権発足を視野にいれた政策協議を決定。出席者からが首相指名選挙の対応と連立政権への参加は分けて考えるべきだという指摘も出された。きのう藤田代表は野田代表と玉木代表との党首会談に臨んだ。吉村代表は高市総裁とおよそ50分間会談し連立政権の発足も視野に政策協議を始めることで合意した。玉木代表は維新の対応についてSNSで不満を口にしている。きょう、[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本維新の会は午前中、両院議員総会を開催した。執行部から今後の方針を伝え、執行部に一任するかたちとなった。出席者によると、意外と反対意見は出なかったというが、党内には、連立したとしても泥舟だという慎重な声も根強くある。維新は、小泉総裁になることを見据えて、自民と水面下で交渉してきた。想定外の高市総裁になったことで、維新内の機運は一旦萎んだものの、公明党の離脱[…続きを読む]

2025年10月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
立憲民主党・野田代表はなぜ自分が総理に名乗り出ないのかとの質問に「石破さんと去年首班指名選挙で争ったが、そのとき他の野党にも野田佳彦と名前を書いていただこうとお願いをしたが不発に終わった。これが1年前なので失敗は生かさなければいけないということでまずはどういう政権を野党で作れるのかというテーブルに集まっていただいて協議をしてそのあと誰をトップに立てるのかとい[…続きを読む]

2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWSプラス
自民党の高市総裁の周辺によると、高市氏が首相に選出された場合、防衛相に小泉農水相を、総務相に林官房長官を起用したい考えで調整しているという。高市氏は、これまでの人事で小林元経済安保相を党の政調会長に起用した他、茂木元幹事長の外相起用を検討しているという。高市氏は、総裁選で戦った全候補を、“党・内閣の要職起用”で、挙党一致体制を構築する狙いがあるとみられている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.