TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉さん」 のテレビ露出情報

高市早苗新総裁が誕生した。決選投票で小泉氏の票が伸びず、高市氏が伸ばした。総裁選3日前、麻生氏は高市氏の支持に傾いた。その理由として、保守を掲げた方が有利と判断、党員票の結果を覆してはならない、党内から麻生氏の影響力に疑問の声が出始めたことに立腹したことが挙げられると田崎氏は指摘している。茂木氏は総裁選の前日、麻生氏から「負けても高市でいく」と協力を求められたという。派閥関係者によると、1回目は茂木氏に投票するよう指示があったという。また、一部議員には小林氏への投票を呼びかけていた。田崎氏によると、小林氏はお返しとして麻生氏が支持する高市氏への応援を頼んだということ。旧岸田派の林陣営でサイン無視があったのではないかともされている。林陣営で最初に右手で投票した石田元総務大臣。右手で投票した場合には小泉氏、左手の場合は高市氏というサインがあったのではないかと言われている。こうして高市氏が上回ったのではないかということ。佐藤氏は「茂木さんは慎重だったと思う。当日の昼ぐらいに茂木派が集まり、そこで色んな意見が出た。最終的に党員票が大事、結束していこうと。高市さんと明示的には言わなかったが、そう受け止めたということ。」「周辺取材すると、小泉さんのバックにいる菅さん。菅さんと麻生さんの関係は難しい所がある。小泉政権が誕生すると菅さんの力が強くなるため、それがつくづく嫌だったのではとみなさんおっしゃってますね」などと話した。田崎氏は「麻生さんは金曜時点では決選投票の場合党員票の一番多い人にと言った。当日午前10時すぎから麻生さんが電話をかける。幹部に電話する中で、1回目は自由にやって下さい、決選では高市さんにと要請している。1回目は3パターンに分かれている。」などと指摘した。
高市早苗新総裁について。女性初の新総裁。大学卒業後、松下政経塾やアメリカ議会での勤務を経てキャスターやコメンテーターとして活躍した。1992年の参院選で国政に始めて挑戦。結果は落選したが、翌年衆院選で初当選した。96年に自民党に入党。第一次安倍政権下で内閣府匿名担当大臣に就任した。その後、女性初となる政調会長や総務大臣などを歴任。2004年に山本拓元衆院議員と交際0日で電撃結婚し、2017年に離婚するも2021年に再婚した。高市氏を自らの後継と認めていたのが当選同期の安倍晋三元総理。3度目の総裁選で彼岸を達成した。29日、大阪での演説の際、「安倍政権の時に投票をしてくださった方々がすごい勢いで見限られた。それを取り戻せるのはすべての候補者の中で私しかいない」と発言。高市氏は安倍氏の継承者としてのアピールにこだわってきた。参院選大敗で、地方を中心に保守回帰のうねりがあった。アピールが功を奏した形。佐藤氏は「裏金問題で議員が中々復帰できない。そうすると旧安倍派は高市さんにかける」などと分析した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市カラーは新体制始動。2つ目は麻生氏の影響。3つめは野党との連携。この3つについて解説。高市カラーのキーワードは女性の活躍と全員参加。人事は女性をえらび、大いに驚いともらうといっていたことを伝える。小林さんは政調会長だが茂木さん、小泉さんなどの処遇が焦点。2つ目の麻生さんの影響力について、人事について2人で協議をし幹事長に鈴木氏起用で高市さんが麻生さんの希[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党総裁選で、新総裁に選ばれた高市早苗氏。1961年生で、現在64歳。首相に指名されれば、憲政史上初の女性首相となる。高市氏は、35年前、フジテレビの朝の情報番組でキャスターとして活躍。大学生時代は、ヘビーメタルバンドでドラムを担当。クルマ好きで、愛車はトヨタのスポーツカー「スープラ」。1992年、地元・奈良県から、無所属で参議院選挙に立候補するも、自民党[…続きを読む]

2025年10月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日午前、自民党の麻生最高顧問と国民民主党の榛葉幹事長が都内で会談し、連携を協議した。高市新総裁は麻生氏に副総裁を打診しており、国民民主党との連立協議が本格化すれば、中心的な役割を担っていく。

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
続投に意欲を見せる石破総理を支える姿勢を強調した小泉農林水産大臣。ただ、自民党内からは退陣論が相次いでいて、石破総理にはいばらの道が待ち受けている。きのう、4時間半にわたって両院議員懇談会が開かれたが、新たに両院議員総会が開かれることがきょう決まった。両院議員総会は党の重要事項を決める意思決定機関。石破総理の早期退陣を求める1人、笹川農水副大臣は「総会がどう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.