TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田原城址公園」 のテレビ露出情報

今の時期、街のそこかしこにあじさいが。埼玉県行田市では一斉に「花ちょうず」を飾る催しを4年前から行っている。前玉神社では境内に咲いているあじさいを集めて飾りつける。毎年多くの新しい品種が作り出されている、あじさい。これまでに60種類以上を作ってきた群馬県桐生市の園芸会社。品種開発は何年もかかる地道な作業。50年近く前に坂本佳子さんの父・正次さんが始めた。国内のあじさいの品種開発の草分け的存在で、1988年にいち早く新しい品種を登録。こうした功績などで表彰(2007年、農林水産大臣賞)もされている。「ミセスクミコ」を紹介。父のあじさいへの思いを今は夫・ピムマ・ティアム・チャイさんと妻・坂本佳子さんが受け継いでいる。小田原城址公園でのライトアップがある「小田原城あじさい花菖蒲まつり」は16日まで。ライトアップは夜8時半ごろまで。
住所: 神奈川県小田原市城内6-1
URL: http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Leisure/Castle/jyousikouen.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県小田原市
新人スタッフの判治が神奈川県小田原市でご飯調査。2月になると梅が咲き誇り、曽我梅林では小田原梅まつりが開催される。また今の時期は寒ブリ、ヒラメが名物。

2025年1月8日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?小田原の新常識!
観光大使も知らない!?我が町の新常識、今回は歴史のある観光地、神奈川県小田原市。東京駅、品川駅から約30分と超気軽に行ける人気観光地だ。街中の人に自慢できることを聞くと「小田原城址公園」が挙がった。小田原のシンボルといえば小田原城。毎年5月には北条氏をたたえるまつりを開催。まつりには小田原ふるさと大使の柳沢慎吾の姿も。「魚が美味しい」との声も。市内に4店舗展[…続きを読む]

2024年11月11日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
初めての動物園が小田原城址公園だったから、お城には象がいるものだと思っていたなどという視聴者からのお便りを紹介した。小田原動物園は、昭和25年から去年12月まで営業していた。リクエストされた60年代の映像で、動物が映っていたのは1本だけだった。アシカの姿が収められた映像は、昭和40年のニュース。タイトルは「台風で逃げたアシカ、相模湾でつかまる」。小田原動物園[…続きを読む]

2024年7月8日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
小田原のシンボル小田原城は戦国時代関東一円を支配した北条氏の拠点で難攻不落の城として知られている。天守閣は明治に入り一度解体されたが昭和35年再建。

2024年6月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
豊島実季が小田原城址公園から中継。「小田原城あじさい花菖蒲まつり」は16日まで。ライトアップは夜8時半ごろまで。園内には2500株のあじさいが植えられていていまちょうど見頃を迎えているなどと説明していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.