TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田急バス」 のテレビ露出情報

値上げの波が止まらない。都内のスーパーではハム、ソーセージなどの加工肉食品が4月から値上げされるという。世界的な猛暑によりトマトが不足しケチャップも値上げとなる。キッコーマンはトマト調味料39品目を約7~15%値上げする。大王製紙も紙製品を全品10%以上値上げ。帝国データバンクによると来月は加工食品を中心に半年ぶりに値上げが3000品目を超える予想。そしてこの春一斉に値上げされるのが路線バスの運賃。「2024年問題」などにより都内ではすでにバス運賃が値上げされている路線もある。一方で小田急バスは子どもの運賃を来月から一律50円に値下げするとのこと。小児料金値下げについて小田急バスは、バス利用で送迎する親の軽減負担のほか、マイカー利用が減れば駅周辺の混雑緩和につながるためだとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
“バスの街”として知られる三鷹・吉祥寺エリアでは市役所や拠点病院が駅から離れておりバスを利用する人も多い。しかし運転手不足による運休、減便が相次いでいる。関東バスでは三鷹駅発で平日3系統で運休、4系統で減便、吉祥寺駅発で平日2系統が運休している。関東バスは来月以降も乗務員不足が解消しないため、バスの本数を減らした新しいダイヤに改正するとしている。三鷹・吉祥寺[…続きを読む]

2024年3月31日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
4月から始まること3つ目はバスの運賃値下げ&電車でお得なポイント。小田急バスでは4月1日から小児料金が値下げされる。ICカードで乗車した場合一律50円になる。小児の通学年間定期券も9000円値下げされる。小田急バスはバス利用でマイカー送迎が減ることで駅周辺の混雑緩和にもつながるとしている。東急電鉄は4月1日、京急電鉄は4月5日から鉄道乗車ポイントサービスを開[…続きを読む]

2024年3月30日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー今週の気になるニュースピックアップ
栃木県にあるいちご農園ではいちごの色づきが遅いという。いちごの色づきには適度な気温と日照が必要とのこと。この1ヶ月は農園がある栃木県など全国的にみても気温が低くなった。完熟いちごは寒さなどの影響で少なくなっているとのこと。東京都内のスーパーでは白菜4分の1が279円で1玉換算で1000円超えとなる。主要産地の白菜の価格は1か月前の3倍以上となる224円まで跳[…続きを読む]

2024年3月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
4月からまた始まる値上げ。またかの声も広がる中、家庭の食卓を危惧する声も広がっているが、去年は3万品目以上が値上げ。今年は今の時点で5900品目ほどが値上げを予定している。帝国データバンクは原材料高に伴う値上げに再燃の兆しがあるという。食品以外にもヤマト運輸や佐川急便などの物流にも広がっており、厚労省などによると2030年には現在の35%ほど配送が足らなくな[…続きを読む]

2024年3月15日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
あすから大人運賃を220円から230円に値上げする京王バスのほか、都内では東急バスや小田急バスなどでも相次いで値上げされる。東急バスは値上げの理由について、テレワークの定着による利用者減で定期券などの収入が減少したことや、2024年問題で懸念される人手不足解消のため運転手の人数を確保する必要があるためなどとしている。運転手不足は業界全体の課題で、日本バス協会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.