TVでた蔵トップ>> キーワード

「小笠原諸島」 のテレビ露出情報

今回の舞台は小笠原諸島。中岡がゴムボートにつかまり逆上がりでボートに乗り込む「ボート逆上がり」に挑戦。挑み続けること12回、見事成功した。
鉄棒にひっかけたゴムを使って懸垂。ドーナツを食べられたらクリア。中岡は「ゴム懸垂」に挑戦。ゴムが股間にあたり失敗となった。
2チームに分かれスポンジを使って、水をどれだけ移動できるかリレー形式で勝負。対戦相手は南国酒場 こものみなさん。中岡チームが勝てばワンドリンクサービス。南国酒場 こもが勝てば自慢の料理をPR。1分で熱湯を多く運んだチームの料理。南国酒場 こもが勝利。「島オクラ焼き」「穴ダコのやきそば」「アカバの唐揚げ 島ラー油ネギソース」を紹介した。
小笠原の珍しい植物を捜索。案内してくれるのはネイチャーガイドの梅ちゃん。光るキノコ・グリーンペペを探す。湿気と気温がないと生えてこず、3日で溶けてなくなってしまう。今、小笠原では外来種のオオヒキガエルが大量発生し問題になっている。光るキノコは見つからなかった。
ボールを持って背中からダイブ。するとボールが空高く跳ね上がる。これに中岡が挑戦。高さ3mから飛び込む。1回目、ボールは全く飛ばなかった。何度やっても成功せず。すると突然、海に巨大な魚群が出現。中岡らは魚群を目指し泳いだ。魚群は数千匹のメアジ。その群れを襲うバラクーダ。空からはカツオドリが襲ってきた。オーシャンズが大好きな中岡は大感動していた。さらに今回はロケ中に、ハシナガイルカやウミガメの産卵を見ることができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかしいろいろな島で個人的ニュースを聞いてみた件
小笠原諸島は世界自然遺産に選ばれたが客船は一便のみ片道24時間で日本一遠いと言われる。この島の男性は怪我をすると飛行艇で急患することもあるという。次に島民の女性は夫が女性に奔放だという話をした。

2025年5月3日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ
アナザースカイ窪塚愛流/小笠原諸島
ここからはVTRで、窪塚愛流の小笠原諸島旅行の模様を紹介する。窪塚愛流が、東京の「竹芝客船ターミナル」にやって来た。ここから船で、小笠原諸島へ行く。小笠原諸島は、東京から南に約1000kmの場所にあり、東京都に所属している島。「東洋のガラパゴス」と呼ばれており、世界自然遺産でもある。しかし民間の空港が無い為、船で向かう。窪塚愛流は10年前、小学校5年生の夏休[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(リポート)
太平洋戦争の激戦地・硫黄島に今月7日、天皇皇后両陛下 が訪問された。硫黄島で父を亡くした岩手県・一関市の女性の元には父が戦場で大切にしていた家族写真がある。そこに込められた思いとは。

2025年4月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
番組オリジナルのクイズ企画「クイズ!ビリビリオネア」に若槻チームが挑戦。賞金1000円がかかる第1問、「東京都はどれ?」。選択肢は都道府県のシルエット4つ。Aと正答。
番組オリジナルのクイズ企画「クイズ!ビリビリオネア」に若槻チームが挑戦。賞金1万円がかかる第2問は「東宝芸能の公式ホームページに掲載されている齊藤京子の趣味は?」。選択肢はA:ソロキャンプ、[…続きを読む]

2025年4月20日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュ一茂カズ VS THE業界ジン
今、空前のチョコブーム。「産地の違いを楽しむ」というフェーズに突入した。国別の食べ比べができる店が増えている。スタジオでアフリカ、アジア、中南米のチョコを食べ比べた。ベトナム産のカカオが注目されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.