TVでた蔵トップ>> キーワード

「小豆島」 のテレビ露出情報

香川県東かがわ市引田を舞台に8月1日から1か月間の開催を予告していた「HIKE!HIKETA-東かがわ国際芸術祭-」。メイン会場の古民家。大量の廃材を組み上げて作られた巨大なオブジェ。現代美術家・中村岳は荒れ果てたまま放置され、開催の見込みすら見えない状況に憤る。東かがわ市は「当該イベントを企画した団体に活動の実態がないことが判明した」と発表。主催者によると参加アーティストは30人超。瀬戸内はいま、香川県を中心に3年に一度開催される「瀬戸内国際芸術祭」の真っ只中。世界37の国と地域からアーティストたちが参加している。期間中瀬戸内を訪れる客は100万人超、経済波及効果は100億円超え(日本銀行「瀬戸内国際芸術祭2022」の経済波及効果より)。会場は直島を筆頭に11の島々と6エリア。引田も瀬戸内国際芸術祭の会場になっている。
問題の国際芸術祭のHPには「連携:香川県政策部文化芸術局振興課、後援:東かがわ市教育委員会」と書かれていた。東かがわ市・上村一郎市長は「東かがわ市教育委員会の後援表記をHPから即刻削除いただくこと。市民、アーティストの皆さんになぜこのような事態になったのか説明を果たしていただきたい」などと話した。東かがわ国際芸術祭の主催者・奥廣岳は「芸術祭は開催中であり、活動の実態がないと言われるのは不本意だ」と話した。「東かがわ国際芸術祭はいまも開催できていない」と言う作家。開催を諦めた参加アーティストの多くが作品の返却を求めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月25日放送 14:57 - 15:00 NHK総合
さわやか自然百景(オープニング)
オープニング映像。

2025年11月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
小豆島の紅葉の映像を紹介。小豆島には自然の地形を利用した山岳寺院が多くあり、その中でも石門洞はもみじ谷としても有名な紅葉の名所。十月桜と紅葉の共演もみられる。紅葉は今月いっぱいが見頃。  

2025年11月19日放送 12:00 - 13:35 テレビ東京
昼めし旅埼玉県狭山市
埼玉県狭山市でパン屋を営む岡村さんのご飯を拝見。小豆島で飼育されるオリーブ牛、タマネギ、ニンジンなどを炒め、めんつゆなどで味付けして卵で閉じたら「卵とじ牛丼」の完成。食卓にはキュウリの中華和えも並んだ。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
特別問題。全国名所!旅館クイズ「秋の絶景がみられる、この都道府県はどこ?」。正解は「香川県」。QuizKnock鶴崎が2位で決勝ブロック進出。香川県・小豆島の旅館「島宿 真里」。道の駅 小豆島オリーブ公園ではオリーブの収穫体験が人気。小豆島にある日本三大渓谷美の寒霞渓。ロープウェイからの紅葉は11月中旬から見頃。

2025年10月31日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(ニッポンの里山)
香川・小豆島町の棚田や、蛙子池を紹介。4月、棚田に水が引き込まれ、田植えが行われた。棚田の上にあるお社からは水が湧き出していて、湯舟の水と呼ばれている。7月、棚田ではヤマトシジミやショウリョウバッタやトノサマバッタが見られた。棚田で、害虫を駆除する虫送りが行われた。10月、棚田で米の収穫が行われた。地域の人たちが、農村歌舞伎を奉納した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.