TVでた蔵トップ>> キーワード

「小野寺五典政調会長」 のテレビ露出情報

自民党の方針では2025年度から公立高校、2026年度から私立高校の授業料の無償化を行う。支給額の上限については今後議論する。維新側は市立についても2025年度4月から実施するよう引き続き要望する考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党はきのう高校授業料の無償化について年間11万8800円の就学支援金の所得制限を来年度から撤廃し、公立は親などの収入に関係なく実質無償となる案を示した。私立についても所得制限を2026年度に撤廃するとしている。東京・品川区では来年4月から区立中学校の制服を無償化。対象は来年4月入学者(現在の小学5年生)からで価格は最大5万2000円が無償に。来年度から中[…続きを読む]

2025年2月6日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
高校授業料の無償化を巡り支援金制度における世帯収入910万円の上限を4月から撤廃する案が示された。自民党が明らかにした案では年間11万8800円の就学支援金について所得制限を来年度から撤廃し、公立は親などの収入に関係なく実質無償になる。また私立については現在年収590万円未満を対象に加算額が支給されるが、この所得制限を2026年度に撤廃するとしている。ただ与[…続きを読む]

2025年2月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
高校授業料の無償化について、自民党は公立についてはことし4月から、私立については来年4月から所得制限をつけずに行う方針。きのう自民党・小野寺政調会長が日本維新の会・前原共同代表と会談し伝えた。維新側は私立も来年度から実施するよう引き続き要望する考え。

2025年2月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
高校授業料の無償化を巡り自民党、公明党の与党と日本維新の会はきのう水面下で実務者協議を行ったうえで、自民党の小野寺政調会長と維新の前原共同代表も会談した。協議の中で与党はこれまで国からの支援対象の線引きとしてきた年収910万円未満の所得制限をなくし、今年4月にも公立、私立を問わず一律で11万8800円を上限に支援する案を提示したという。これにより公立高校は実[…続きを読む]

2025年2月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高校授業料の無償化をめぐり、自民・公明の与党は日本維新の会に対し、今年4月にも公立高校については実質無償化する案を伝えた。高校授業料の無償化をめぐり、自民・公明の与党と維新の会はきのう水面下で実務者協議をおこなったうえで、自民党の小野寺政調会長と維新の前原共同代表も会談した。協議のなかで与党は、これまで国からの支援対象の線引きとしてきた「年収910万円未満」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.