TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口大学」 のテレビ露出情報

茨木・つくば市、品川一矢さんは庭の敷地ではカブトムシが7月中旬から急に集まり始め一番多いときで50匹、シマトネリコの木だけに集まってくるという。シマトネリコは東南アジアや沖繩原産で街路樹や庭木として使われていて、カブトムシは好んで木の皮を削りとって樹皮を吸い出す。カブトムシはふつう雑木林のクヌギなどでよく見られるがシマトネリコのように群がることはない。カブトムシについて論文を書いた中学生・柴田亮さんはカブトムシがシマトネリコの木に群がるのはクヌギに比べて樹液を十分に吸えないからだという。京都工芸繊維大学・秋野順治はクヌギにはかぐわしい香りがする成分が含まれるがシマトネリコは目立ったニオイ成分はほとんど検出されなかったと話す。
中学生・岩本和真さんはカブトムシがカブトムシを呼ぶのではないかと考え、性別や餌の有無など条件を変えて夜の間に罠を設置、岩本さんの予想通りオスとえさ一緒に入れた罠だけに新たなカブトムシが呼び寄せられた。岩本さんによるとえさを食べているオスがフェロモンを出して野生のカブトムシがそれにオス・メス問わずにつられているという。シマトネリコの木ではカブトムシが昼も夜もいることで雪だるま式にカブトムシが呼び寄せられると考えられる。さらに山口大学・小島渉講師の研究でオオスズメバチが来ないとカブトムシはクヌギでも昼にいることがわかった。
小林義明さんは2001年に廃棄物処理法で野焼きが禁止され、木くずを堆肥にするようになってから意図せずカブトムシの幼虫を育てることになったという。かつてクヌギが生えていた雑木林が住宅街へと変わりカブトムシは棲家を失ったころ野焼きが禁止され堆肥置き場が急増、そこで生まれたカブトムシが各地で埋められたシマトネリコに集結するようになったと考えられる。カブトムシはシマトネリコという新たな棲家を手に入れると同時に真昼間に目立つ木の幹にいることでカラスに襲われる大きなリスクも得るようになった。
住所: 山口県山口市吉田1677-1
URL: http://www.yamaguchi-u.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
日本列島は西日本を中心に広い範囲で大雨となった。気象庁は中国地方と北陸地方の梅雨入りを発表した。中国地方は16日、北陸地方は11日平年より遅い梅雨入りとなった。山口市では1時間で31ミリの今年一番の激しい雨が降った。西日本豪雨で敷地の半分が土砂や流木で埋まるなどの被害が出た広島・三次市の山野草すえおかでは、これから降る雨に警戒を強めていた。既に梅雨入りしてい[…続きを読む]

2024年5月21日放送 0:35 - 1:20 NHK総合
NHKでやらなさそうなアレ(仮)(NHKでやらなさそうなアレ(仮))
今回は山口大学の新入生歓迎フェスティバルを稗田歩さんに案内してもらう。まずは、色んなサークルを見学できるブースへ行った。そこで宮武ぜんたに遭遇した。洞穴研究会の方たちとバズり冒険動画にチャレンジする企画に紹介する。宮武は盛り上げるための近道ネタを披露した。
秋吉台で藤岡弘、さんと合流した。今回は秋芳洞を探検する。大学生2人は藤岡さんのファンである。最初にエ[…続きを読む]

2024年5月19日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK(エンディング)
山口大学で行われたやす子のトークイベントとNHKへみなさんの声を紹介。声では「大学や小中学校でトークイベントがあったらすごく親しみやすいと思います」などの声があった。

2024年5月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
この春入学した大学生に朝食を食べて規則正しい生活を送ってもらおうと、山口市の山口大学で食堂の定食を10円から注文できる取り組みが期間限定で行われている。山口市のキャンパスの食堂では今月7日から新入生を対象に、納豆定食が10円、コロッケ定食が50円、鯖生姜煮定食が100円といずれも通常より200円以上価格を抑えた3つのメニューが用意され開店時刻から次々と学生が[…続きを読む]

2024年2月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トルコ中部にあるビュクリュカレ遺跡で日本の調査隊が、縄文時代に当たる3300年前の粘土板をほぼ完全な状態で発掘した。文字からヒッタイト王国のものと見られ「ハットゥーシャの地」などと書かれており、詳しい専門家はこの地が王家にとって非常に重要であったと見られるなどと話している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.