TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口県」 のテレビ露出情報

日本人の移民と現地の人との間に生まれ太平洋戦争で親を失うなどしてフィリピンに取り残されたフィリピン残留日本人の総数は3815人。本来は日本人だが、多くは無国籍の状態。すでに約1800人が無国籍のまま亡くなっている。4月末、フィリピン・マニラ。石破首相が面会したのは3人のフィリピン残留日本人。寺岡カルロスさん94歳は、この日のため自宅から片道5時間かけて面会に出席した。寺岡さんが「忘れられた日本人「」と訴えた背景には残留日本人が歩んだ苦難の歴史がある。寺岡さんは戦前、山口県から移民としてフィリピンに渡った父とフィリピン人の母との間に生まれた。当時、アメリカの統治下にあったフィリピンには多くの日本人が移り住み、現地の人たちと関係を築きながら暮らしていた。しかし、太平洋戦争の開戦によって生活は一変した。旧日本軍がフィリピンに侵攻し、寺岡さんたちは敵国の父親を持つ子どもとして敵意を向けられる対象となった。戦前に父親が病死していた寺岡さん一家、通訳として働いていた2人の兄は日本とフィリピン双方からスパイを疑われて射殺された。母親はアメリカ軍の空爆で目の前で亡くなった。アメリカ軍の捕虜となり孤児となった寺岡さん、戦後はフィリピンで激しい差別と迫害に遭った。日本国籍を取得しようとしたがそれを証明するものはなかった。生活のため、20代でフィリピン国籍を取得し、独学で木材や農業の事業を起こした。現状を変えたいと日本を訪問し政府の支援を求め続けてきた。20年余りわたり残留日本人を支援してきたNPOでは、現地で父親証明書類を発見したり、日本で親族を探すなどして、これまで323人の国籍を取得してきた。しかし、戦後80年を迎える今、手がかりを入手するのは困難になってきている。この日訪ねたのは日本国籍を取得するために親族探しをNPOに依頼していたナカマさんの家族。ナカマさんは日本国籍・親族探しを求めながら1月に亡くなった。日本政府は初めて公費で残留日本人を日本に招き、身元探しを支援する方針を打ち出した。しかし、未だに具体的な計画は示されていない。平均年齢84歳になった残留日本人たちにとっては一刻の猶予もないとNPOは来日を実現させるため政府への働きかけを続けていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
視聴者のそうめんアレンジ術を紹介。そうめんに、コチュジャン・しょうゆ・ごま油をあえてもみのりをのせるアレンジを紹介した。野間口は試食し、さっぱりしていておいしい、のり多めがいいなどと話した。そうめんに、お茶漬けのもとをかけて混ぜるアレンジを紹介した。くわばたは試食し、さっぱり、夏休みのお昼ご飯にいいなどと話した。今泉は、しゃけやわさび味を選んでもいいなどと話[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
河野前デジタル相は石破首相が日米関税交渉を理由に総理続投にあげたことには理解を示しつつ、党執行部の続投に批判、自らは選挙対策委員長代理を辞任する考えを表明。また今回の参院選で4回目の当選を果たした西田昌司参院議員も「筋から考えて総理は責任をとられるべきだ」と述べた他、地方組織からも石破首相続投に批判の声があがっている。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
山口選挙区は、自民・北村経夫が当選。

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
石川では自民・宮本周司が当選確実の薔薇となり、国民・浜辺健太は落選確実となってしまった。山口は開票74%で自民・北村経夫が当選確実となっている。続いて熊本も自民・馬場成志が議席を守り抜いた。続いて佐賀も自民・山下雄平が当選確実の薔薇をつけた。選挙戦では歌手の松山千春さんも応援にかけつけたという。

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
参院選の勝敗のカギを握るのが32ある1人区。現在までに自民党が5議席、野党などが13議席を獲得。東北はまだ決まっていない福島を除き、5県で野党が勝利。関東は栃木・群馬で自民党が勝利。新潟・長野は立民が議席を守った。自民は山梨で議席を失った。福井は自民現職が当選、三重は立民新人・小島智子が自民現職を破った。石破首相の地元・鳥取と島根の合区は自民の新人・出川桃子[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.