TVでた蔵トップ>> キーワード

「山川国対委員長」 のテレビ露出情報

NHK「日曜討論」に各党の政策責任者らが出演し、年収103万円を超えると所得税が発生する「103万円の壁」や社会保険料負担に関わる106万円、130万円の壁などいわゆる「年収の壁」への対応を巡って意見を交わした。自民党・小野寺政調会長「“103万円の壁”が就労抑制になっているのであれば、もっと働きやすくするような検討が必要だと思うが、国民民主党が言う幅まで広げると8兆円あまり財務省試算で財源がなくなる心配がある。社会保険料の問題“106万円の壁”の議論をして、もっと加入者を増やすことは大事だと思うが、事業主の蓋が増えると雇うことを手控えようかと抑制が働く心配もある。現実的な議論が必要」などとコメント、立憲民主党・重徳政調会長「“103万円(の壁)”の基礎控除、時代に合わえて引き上げる必要性は共感。協力したい。“130万円の壁”は、こえるとてどりが30万円程度減る、働き控えが生じる具体的な現象が起きているので、しっかり埋めていきたい。責任野党として意見を集約していくプロセスが非常に重要になってくる」と意見を述べた。日本維新の会・青柳国会議員団政務調査会長代行「年収の壁撤廃は賛成の方向。本質的な議論をすべき。全体として壁をどうやって取っ払うかを考えていかなければ。社会保険料、税のことも含め大きな制度改正をしていくべき」とし、公明党・岡本政調会長は「“103万円の壁”を解消することで足元の給与を増やしていく、大賛成。社会保険に加入してもらい、厚生年金を受けてもらえる働く人の一生を照らすような政策が必要」とした。国民民主党・浜口政調会長は「“103万円の壁”を178万円まであげていく。手取りも増え、労働抑制もなくして人手不足対策にもつなげいく。社会保険の壁“106万円、130万円(の壁)」これはこれで大事な議論」とし、共産党・山添政策委員長「物価が上がっているから103万円のままではだめ。当然(控除額を)引き上げるべき。大企業は中小企業より法人税の負担率が低い。ここに手を入れて財源の問題も解決できる」などとし、れいわ新選組・山川国対委員長は「(年収)300万円の人が所得税ゼロになるよう、基礎控除を引き上げる。それくらい大胆にやらないと国民生活の底上げができない。消費税の廃止が景気回復につながるもの」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国会の代表質問。きょうからは参議院でも論戦が始まった。衆参両院とも、野党側からは政治とカネの問題を巡って、追及が相次いだ。少数与党として迎えた国会で、石破総理大臣はどう答えていくのか。参議院では、国民民主党が与党と合意した「年収103万円の壁」の見直しを巡って論戦。立憲民主党は、年収130万円を超えると、保険料負担が生じることにも対応するよう求めた。立憲民主[…続きを読む]

2024年12月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆院代表質問。論戦で中心となったのは、政治とカネの問題。立憲民主党・小川幹事長は「改めて徹底した再調査と国民への説明責任を果たすことを求め総理の答弁を要求する」、石破首相は「必要な法整備に誠心誠意尽力する」。また、先の衆議院選挙で政策活動費を支出したのかと問われたのに対し石破首相は「選挙運動のための政策活動費の支出は行っていないと認識」。日本維新の会・前原共[…続きを読む]

2024年12月3日放送 14:00 - 18:00 NHK総合
国会中継(オープニング)
第216臨時国会は先週招集された。衆議院選挙の後、初めての本格的な論戦となり、各会派の代表質問。衆議院では初日のきのう、政治とカネの問題や経済政策などを巡り、質疑が行われた。きょう質問に立つのは立憲民主党・無所属・小川淳也氏、日本維新の会・前原誠司氏、公明党・斉藤鉄夫氏、れいわ新選組・山川仁氏、日本共産党・田村智子氏。

2024年12月3日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
衆議院選挙のあと初めての本格的な国会論戦が始まり、きのうは衆議院で各党の代表質問が行われた。立憲民主党の野田代表は、政治とカネの問題を巡り抜本的な政治改革の実現を迫った。一方で、政策活動費の廃止など、政治資金規正法の再改正を含めた法整備を目指す考えを強調した。また、国民民主党の浅野哲氏が「年収103万円の壁」の見直しに向けた決意をただしたのに対し、石破総理大[…続きを読む]

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆議院議員総選挙・比例区の開票速報を一覧で表示。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.