TVでた蔵トップ>> キーワード

「山本代表」 のテレビ露出情報

衆議院の解散を受けて、各党は。自民党の森山幹事長は「国民の暮らしと経済の両面で豊かにしていくための新たな道筋として、地方創生をすることを訴えていきたい。過半数をしっかり取れるよう頑張りぬいていきたい」、立憲民主党・野田代表は「こんなに大急ぎで解散するのは“裏金隠し解散”だと改めて思った“政権交代が最大の政治改革だ”と強く訴えていきたい。自民党・公明党を過半数割れに追い込み、党としては比較第1党を目指す」、日本維新の会・馬場代表は「政治とカネの問題があまりにも不透明。どう改革するか。お金に関する問題は厳しく有言実行してきた。それを訴える選挙にしたい」、公明党・石井代表は「どこの政党、どの候補者が本気で政治改革をやろうとしているのかが問われる選挙になる。政治改革をしっかり断行。物価高対策や少子化対策、防災・減災対策を中心に訴えていきたい」、共産党・田村委員長は「自民党の政治が全体的に行き詰まっていることが国会で明らかになった。大企業・大富豪優遇の経済政策から暮らしの応援で経済を立て直していく。大いに訴えていきたい」と述べた。
国民民主党・玉木代表は「“古い政治をぶっ壊して、政治を新しくしていく、新しい政治をつくろう』と訴えたい。手取りを増やす経済政策、減税と社会保険料の減免、ガソリン代、電気代、エネルギー価格を引き下げる。しっかり進めていきたい」、れいわ新選組・山本代表は「経済対策を打たなければならず、消費税廃止は絶対。少しでも物を買ってもらう。“消費が誰かの所得に変わっていく”という循環の拡大を大急ぎでやらなければ大きな不況がやってくる」、社民党・福島党首は「“うそつき内閣”による“トンズラ解散”だ。政治とカネの問題に決着をつける歴史的な選挙だ」、参政党・神谷代表は記者団に対し「大義がない“ご都合解散”だと受け止めている。国民の負担率を下げるということで消費税の減税を訴えていきたい。国民の生活を豊かにする政策を訴えていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
参院選。立憲は改選議席の22議席を獲得。比例の獲得議席は7だったが、得票数は野党では国民・参政に次ぐ3番目。野田代表は石破総理の続投意向について「改めて石破政権と厳しく対峙していかなければならないと思った」などとコメント。一方大きく躍進したのが国民。改選4議席から大幅に議席をのばし、17議席獲得。躍進の背景にあったのは現役世代の支持。石破総理の続投意向につい[…続きを読む]

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果に対する各党の反応。自民党・石破首相は、「謙虚に真摯に受け止めなければいけない。現状において第1党の議席数を頂戴している。物価高を上回る賃金上昇、厳しい安全保障環境に対応しなければいけない。私共が国家に対して果たしていかなければならない責任、そういうことはよく自覚していかなければいけない」と述べた。

2025年7月21日放送 0:15 - 2:00 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
再生の道・石丸伸二代表はまだ情勢が確定していない段階とした上で「再生の道としてできることはしっかりと全部できた」と述べた。また再生の道として今後の統一地方選挙や次回の参議院選挙に挑んでいきたいとの姿勢を示した。
れいわ新選組・山本太郎代表は「結果も出ていないのに受け止められない」などと述べた上で、明日の記者会見で受け止めを話すとした。
社民党・福島瑞穂党[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
自民・武見敬三候補。自民党に大逆風が吹く中、有権者の近くで訴えたいが、警護対象だという。去年、衆院選で落選し後のない維新・音喜多駿候補。妻・ゆりかさんは夫よりも選挙上手らしい。公認見送りでしおれているかと思った山尾志桜里候補は無所属で出馬した。頼れるのは己のみ。炎天下の中、指示者前に汗を掻く姿が。れいわからは山本譲司候補が出馬。国会議員だった2000年に秘書[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
れいわの山本代表は、マスコミの選挙の争点のそらし方がひどかった、この国の経済が問われるべき状況で外国人問題に話題をシフトさせていたと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.