TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

八ヶ岳は初心者向けの登山道で本格的なロッククライミングなどが出来る山で年間約45万人が訪れる人気エリア。そんな八ヶ岳で登山客を守り続ける小林美智子さんに密着。小林さんは国際山岳看護師。午前8時、待ち合わせをしたのは標高1900mの中腹でそこから2220m地点まで登る。険しい山道だがこれが勤務地までのルートで途中では鹿に遭遇したりした。そんな小林さんはマッターホルンやキリマンジャロなど世界中の山々を制覇しており、2時間の登山出勤は朝飯前だという。診療所からは赤岳が見える「赤岳鉱泉」に設置される。診療所はベッドと医療資材とかのみでいろんなものは揃っていないという。
小林さんが到着早々、岩肌で擦り剥き、傷を負った男性が訪れた。タオル代わりに使ったのはオムツで通常、処置しようとすると消毒液を山の中に捨てることになってしまいそれはしてはいけないと話す。様々な工夫で応急処置をする。小林さんが持つ国際山岳看護師の資格は医療の知識の他、レスキュー技術、高度な鉱山技術など7つの試験を突破することで合格できる難関資格で日本ではわずか31名のみが取得していて、小林さんお場合は国際山岳看護師で登山ガイドの日本初となる山岳ナースガイド。勤務する診療所は日本初となる通年でやっている。八ヶ岳はオールシーズン登山が楽しめるが診療所がなかった。そこで小林さんが2021年に診療所を設立し、現在は10名のスタッフが運営している。また診察台は受け取らず寄付で運営していて、スタッフはボランティアで平日は病院、休日は山岳診療所で働いている。小林は診療の仕事のほか未然ん事故を防ぐ対策として声をかけをしたりしている。小林さんは一度見た登山客は忘れないという。レスキュー隊との連携は重要で話し合いをしていると要救助者の連絡が入り、診療所ではベッドなどの用意を始める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
あすは各地でお花見日和となりそう。土曜日は東京はお花見日和になりそうだが西から雨が降り出すので広島・福岡あたりは厳しい。土曜日に降った西日本の雨が日曜日に東京・名古屋にかかってくるので日曜日は厳しい。この雨が試練の雨になり、来週になると東京の桜は桜吹雪になりそう。あすは東京は日差しが戻ってくるので気温が上がってきそう。西日本から東日本は晴れるところが多くなる[…続きを読む]

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら
ローカルスーパーにはその地域の人しか知らない数多くの絶品グルメが眠っている。各地のお惣菜を東京に集めて1か所で販売。山梨県のひまわり市場の整理券が配られるメンチカツを紹介。地元民&県外からも来店がある。
愛媛県の末広マートで最も人気の商品はどんぶり&巨大おむすびが合体したどんむす。1日300個販売されている。
宮城県のスーパーさいちの秋保おはぎを紹介。お[…続きを読む]

2025年4月2日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
「週刊情報チャージ!チルシル」のコーナー・正直わからんニュースは徹底的に深堀りを行うコーナーとなっていて、山梨県と静岡県にある富士山の火山灰が千葉県まで届く理由について子どもが質問すると、岸さんは西から東に風が吹いていることで風に乗って火山灰が飛ばされていくためと説明している。USスチールの買収阻止をめぐっては、鉄が車や飛行機などの製造に欠かせないものであり[…続きを読む]

2025年4月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象情報を森気象予報士が解説する。大雨と大雪に関する関東甲信地方気象情報が発表されている。1時間の雨量が関東地方の強いところで30ミリほどと予想されている。24時間の予想降水量は100ミリを超えるところも。大雪の恐れがあるのが関東北部。
おととい満開が発表された東京の桜。最高気温8.9度と冷え込んだきのう、上野公園では満開の桜をみようと多くの見物客で賑わっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.