TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

きょう、富士山・吉田ルート(山梨)が山開きした。静岡県側ルートは7月10日に山開きの予定。吉田ルートの通行規制について、午後4時〜午後3時はゲート封鎖、1日4000人まで。必要な費用は通行料2000円+任意の富士山保全協力金1000円。きょう、1100人が予約。午前9時まで悪天候のため、富士スバルライン一時通行止めとなり、事前予約分の返金措置が取られた。午後4時〜午前3時までのゲート封鎖は、御来光を見るための弾丸登山などを防ぐ目的。日帰りモデルプランでは午前6時、五合目出発。午前6時45分、6合目朝食。午後0時55分、山頂到達。午後1時30分、下山開始。午後5時、五合目到着。御来光を見るなら、山小屋泊を推奨。登山者4000人目が4人家族だった場合、4人とも通行可能。人数の上限間際の場合、1グループ6人まで通行が認められる。登山者数はSNSなどで随時通知。山小屋を予約しているが軽装の場合、明らかに装備不足の登山者には危険であることを告げ、レンタルショップで装備を整える、引き返すなどをアドバイスする。強行突破しようとした場合は、スタッフ総出で説得する場合もある。静岡県側は先月から、登山者の事前登録を開始。スマホなどで事前に登録。現地では、メールで届いたQRコードを示し、リストバンドを受け取る。静岡県は事前登録開始も、通行料金無料、事前登録はあくまで任意。静岡県富士山世界遺産課・大石正幸課長は「夕方以降に登山する人には、宿泊場所を確保したかどうか確認。ルール、マナーの周知、徹底や登山計画を立てることを皆さんにご協力していただく」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
山梨県にある温泉旅館「富士眺望の湯ゆらり」。雄大な富士山を目の前に温泉を楽しめる。富士山麓の青木ヶ原樹海に誕生した天然温泉で、ミネラル成分を多く含む。内風呂からも富士山を望める。

2025年4月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.楽しい&おいしい!春のおでかけグルメ
茨城県石岡市にあるいばらきフラワーパークを紹介。およそ900種類のバラを見ることができ、季節の花が楽しめる。温室レストラン「ローズファームハウス」では茨城の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができる。季節の野菜を花束に見立てたサラダはパプリカやニンジン、ダイコンなどの地元野菜が使われている。メインは石岡産の弓豚をプルーンで煮込んだ一皿や欧風カレー、福王しいた[…続きを読む]

2025年4月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
あすは各地でお花見日和となりそう。土曜日は東京はお花見日和になりそうだが西から雨が降り出すので広島・福岡あたりは厳しい。土曜日に降った西日本の雨が日曜日に東京・名古屋にかかってくるので日曜日は厳しい。この雨が試練の雨になり、来週になると東京の桜は桜吹雪になりそう。あすは東京は日差しが戻ってくるので気温が上がってきそう。西日本から東日本は晴れるところが多くなる[…続きを読む]

2025年4月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京は雨が降り続いている。森さんは東から湿った冷たい風が吹き込み、関東で止まっていることで雨が関東でのみ降り続いているのだと紹介。夜は日本海側で雷雨となることも予想されるという。土曜日は高気圧の影響から温かい1日となる見込みだが、日曜日も雨の可能性がある。3月の降水量はまちまちだったが、去年12月~2月は太平洋側を中心に平年の40%以下の降水量と言う地域も多[…続きを読む]

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら
ローカルスーパーにはその地域の人しか知らない数多くの絶品グルメが眠っている。各地のお惣菜を東京に集めて1か所で販売。山梨県のひまわり市場の整理券が配られるメンチカツを紹介。地元民&県外からも来店がある。
愛媛県の末広マートで最も人気の商品はどんぶり&巨大おむすびが合体したどんむす。1日300個販売されている。
宮城県のスーパーさいちの秋保おはぎを紹介。お[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.