TVでた蔵トップ>> キーワード

「山陽新幹線」 のテレビ露出情報

JR西日本の年間利用者は約17億人。届けられる忘れ物や落とし物は年間、約120万件に上る。在来線や山陽新幹線の一部など、広島県を中心とした90駅分の忘れ物が集められるのが、JR西日本広島忘れ物センター。保管庫に並ぶ、様々な忘れ物。去年6月は1ヶ月で、約1800本の傘が届けられた。一つ一つには遺失物切符が付けられている。特徴や見つかった場所、日付などが管理される。最も多いのが傘で、帽子や上着などの衣類やお土産も多いそう。職員は「海外からのお客様が増え(忘れ物が)非常に多くなってきている」とコメント。一番驚いたのは本物の刀が届いたことという。遺失物法に基づき、警察と連携して管理される。定期券やICカードをはじめ、現金の入った財布やスマートフォンなど個人情報が入った貴重品などは警察署へ引き渡され保管される。持ち主特定が難しい傘や衣類など、忘れ物センターで2週間保管される。職員は膨大なデータと照らし合わせ、忘れ物を探す。着払いで郵送するサービスも行っている。お届け物特急券を付けている。引き取り手のない日用品などは処分される。オーストラリアからの観光客は新幹線にバッグを置き忘れたそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
大雨でマンホールのふたが吹き飛ぶメカニズムについて。大雨によって下水管の水位が上昇し、下水管のマンホール内で空気が圧縮される。その結果空気圧がふたを下から吹き飛ばすという。対策としてはふたに金具が付いており、この金具がマンホール内の金具と連結してふたを浮かせ、そのことでできた隙間から空気を逃がす仕組みが採用されている。ただ全国約1600万基のマンホールのうち[…続きを読む]

2025年9月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
JR東海・西日本・九州の三社は東京駅~鹿児島中央駅の東海道・山陽・九州新幹線のチケットがLINE上で購入可能なサービス開始へ。従来のネット予約はアプリ上などで会員登録が必要だが、LINEからの予約では会員登録が不要で友だち追加により乗車日の1か月前から購入可能に。支払いは「PayPay」のみだが、駅などで買うより100円割引に。交通系ICカードや発行される二[…続きを読む]

2025年8月31日放送 2:00 - 5:00 日本テレビ
24時間テレビ48(上田と女が吠える夜インターナショナル)
外国人の女性らが、日本に来て驚いたことについてトーク。ブラジル出身のシモネが、日本の電車内は静かすぎると語った。リオのカーニバルは、約800万人が参加する世界最大級のお祭り。ドイツでは、リードと首輪をつければ犬や猫も電車に同伴して乗車できる。イタリアの高速鉄道「フレッチャロッサ」を紹介。東海道・山陽新幹線の有料ビジネスブースや個室を紹介。海外では日本のように[…続きを読む]

2025年8月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
これまで新幹線の乗車チケットは駅窓口や券売機、インターネットなどで購入することができたが、10月4日からはLINEでも購入可能になる。対象は東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線の東京ー鹿児島中央間で、新幹線予約の公式アカウントから購入できる。決済方法はPayPayのみで、乗車日の1カ月前から発車4分前まで購入可能だという。

2025年8月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
きょうは広島・福山城築城記念日という。壁は白と黒の二色で作られているが、黒い壁は鉄板が張られされ日本でもここだけとなっている。一方で鉄板を張っていない部分もあるものの、これは北側は山があるために堀を作れなかったことから北側だけに鉄板を設置したとされる。また、山陽新幹線の線路が遭った場所はかつてはお堀だったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.