TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡山県」 のテレビ露出情報

秋も深まりさつまいもが美味しい季節。いまは毎年のように新品種が登場している。そんな中、去年登録された新品種「きみまろこ」。栽培する農家が少ないさつまいもだそうで、最大の特徴は真っ白な見た目。加熱して割ってみると中は濃い黄色。名前の通り卵“きみ”のような鮮やかな色に、繊維質が少ないまろやかな食感も魅力。「きみまろこ」を開発した企業は「さつまいもで紫の皮とかっていうのが当たり前。そういう常識も変えたいという思いも1つある。開発に10年かかっている」という。
ある店では売上が10年で2倍になるなどいまブームになっているのが「干しいも」。その干しいもが特産品の茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」に行くと、干しいもがずらりと並んでいる。実は茨城県は干しいもの産出額が全国1位で、店には常に30種類以上が並んでいる。体に気を使うマッチョの人たちにも人気。さつまいもは食物繊維やカリウムが豊富。水分を抜くことで栄養素が凝縮され、100グラムあたりの食物繊維が約2.7倍となる。しかも100グラムあたりの干しいもの食物繊維はバナナの7倍以上。手軽に栄養補給できることからプロのアスリートも注目している。「もぐもぐタイム」でおなじみの北京五輪・銀メダルのカーリング女子「ロコ・ソラーレ」や、サッカー日本代表も試合中や練習後に干しいもで栄養補給しているという。体作りを気にする人に注目されている干しいもが「フィジーモ」。一般的な干しいもの乾燥時間は3日程度のところをじっくり10日ほどかけて乾燥させている。焼いてもよし、干してもよしのさつまいも。スーパーで美味しいさつまいもの見分け方や、家でも焼き立てのさつまいもを再現できるスゴ技を紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島吹奏楽の旅2025
2025年10月19日、全日本吹奏楽コンクール高等学校の部が開幕。課題曲・自由曲あわせて12分間の栄光を目指す高校生たちを春から密着。今夜は吹奏楽の旅2025完結編。

2025年11月8日放送 16:30 - 16:55 日本テレビ
笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅(笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅)
北海道・旭川明成高校の吹奏楽部に密着。旭川明成高校は長年地区大会止まりだったがここ2年は北海道支部大会で金賞を受賞し夢の全日本まであと一歩のところまできている。顧問の佐藤先生によると旭川明成高校吹奏楽部は思いを口に出すことが苦手な部員が多いという。4月の保護者向け演奏会で部長・奥山さんは全日本大会に出場するという目標を宣言した。4月30日、スタッフが旭川明成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.