TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡谷市(長野)」 のテレビ露出情報

長野県原村の森の中に立つ「八ヶ岳美術館」。今月8日から開かれている企画展「世紀を超えた鳥類標本の全容」。その数日前展示ブースでは急ピッチで準備が進められていた。並べられているのは鳥の剥製。卵などの標本も合わせ、3000点にも上る所蔵品を展示するのは長野県岡谷市の林正敏さん。日本野鳥の会の諏訪支部長を40年にわたって務めたまさに「鳥博士」。案内された自宅には多くの標本や剥製が保管されていた。多くが明治から大正にかけて県内で捕獲されたもので、1世紀以上たった今も鮮やかな色彩が残っている。林さんは「一般的な展示用の標本を『本剥製』。これに対し学術的に資料価値のあるものを『仮剥製』という。寝かした状態で剥製にしてある。太陽のもとでさらしておくと色が消えてしまうが、保存が良ければ何年でも持ちますね」と説明。所蔵しているのは松本市の実業家で鳥獣調査員としても活動した高山忠四朗や上諏訪町長などを務めた金井汲治などが採集した鳥の剥製で、その多くは45年前に譲り受けたもの。今では捕獲できない国の天然記念物や、絶滅危惧種といった貴重な剥製も含まれている。ライチョウ、オオワシの剥製を紹介。今から25年前林さんは諏訪湖で衰弱して動けなくなっているオオワシを保護し、自宅で介護したことがあった。手厚い介護の甲斐あって元気になったオオワシは保護からおよそ1か月半ぶりに大空に放たれ、北の大地へと飛んでいった。以来、オオワシは19年間、冬を越すために毎年諏訪湖に帰ってきたそう。林さんは「完全に野生に復帰したとそのときは一番の喜びでしたね」と話した。林さんは今回の展示会のあと標本をすべて茨城県つくば市にある国立科学博物館へ寄贈する方向で準備を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
山万加島屋商店の特製みそだれ、浅野味噌の焼肉のたれ、畑名味噌糀店の青とうがらし焼肉おっさんみそダレを紹介。日村ルーレットチャンスを行った。視聴者プレゼントの応募方法を紹介。

2024年11月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気料理家の自宅キッチンに潜入
発酵マイスター榎本おすすめの味噌は、山万加島屋商店の黒豆味噌。黒豆のつぶつぶ感が残っていて、甘みとコクがあり、きのこや貝の味噌汁におすすめだという。オンラインショップなどで購入できる。井伊商店の全麦麹味噌は、麦だけを使っていて、きゅうりなどを漬けるという。これもオンラインショップなどで購入できる。榎本イチオシの味噌を使った絶品レシピを紹介する。

2024年11月4日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?あたれば天国!YOUの大一番SP
レオさんは新宿駅から長野県岡谷市へ。電話でアポイントをとってもらった喜多屋醸造店を訪れる。社長の佐々木さんは味噌蔵を見学し、味噌料理を食べないかとレオさんを誘ってくれた。喜多屋醸造店は昭和7年創業だという。約80種類の味噌を造る喜多屋醸造店のある岡谷市は、もともと製糸業が盛んで、従業員用の味噌も工場で生産していたが、製糸業が衰退すると味噌の生産がメインになり[…続きを読む]

2024年11月1日放送 1:29 - 1:59 日本テレビ
NNNドキュメント映画監督 山崎貴の世界〜少年は夢を追い続ける〜
2022年1月、山崎貴は久々に故郷・長野県松本市に帰ってきたが、お正月休み返上で『ゴジラ-1.0』の絵コンテに取り組んでいた。代表作『ALWAYS三丁目の夕日』では昭和の古き良き時代に生きる人々のぬくもりや絆を描いた。シリーズ2作目で少しだけ登場したのが子どもの頃にあこがれたゴジラ。『ゴジラ-1.0』は生誕70周年記念、国内30作目の実写版。2022年5月、[…続きを読む]

2024年10月28日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
グレーテルのかまど(グレーテルのかまど)
今回は武井武雄の塩ようかん。武井は昭和まで活躍した画家。大正10年頃子供向けの絵を描き始める。子どもに触れる絵を「童画」と名付け、独自の芸術として発展させた。武井が生まれたのは諏訪湖が広がる長野県岡谷市。武井のライフワークが「日本郷土菓子図譜」で、全国のお菓子を描いた。武井は故郷の郷土菓子・塩ようかんも描いていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.