TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩屋外務大臣」 のテレビ露出情報

米国・トランプ大統領。日米安保条約を巡り不満を口にした。6日、ホワイトハウスでNATO・北大西洋条約機構への不満をこぼす中で出てきた発言「私たちは日本を防衛しなければならないが日本は私たちを守らない。誰がこんな取引をしたんだ」。国会、参議院予算委員会で日本維新の会・松沢成文議員が「総理はどのように対応していくか」と質問、岩屋外務大臣が「米国は日米首脳会談を含む累次の機会に日米安保のもとで自国の対日防衛義務を確認。政府としては米国が核を含むあらゆる種類の能力を用いて日米安保上の義務を果たすことに全幅の信頼を置いている」、石破総理大臣が「トランプ大統領は前の任期のときも同じようなことを言っていた。突如言い始めたわけではない」と答弁。実際一期目の大統領を務めていた6年前にもG20大阪サミットにて、アメリカが攻撃をうけても日本は戦う義務がなく不公平だと語っている。国務次官に指名されたコルビー氏は4日、日本が防衛費をGDP3%に引き上げるよう求めた。明海大学教授・小谷哲男が「トランプ大統領は何を狙っているのか十分に分析して日本としての対応を考えることが必要」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
明後日の午後、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂の広場で予定されている葬儀には、日本政府を代表し岩屋大臣が参列する方向。葬儀にはトランプ大統領やゼレンスキー大統領ら各国の首脳が参列する意向を示している。石破総理大臣は自身が参列を見送る中、クリスチャンでもある麻生元総理にも打診したが、日程の調整がつかなかったという。

2025年4月23日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ政権の関税措置を巡り、政府は来週半ば以降に次回の閣僚交渉を行うよう米側に打診している。貿易赤字の解消を目指す米側が自動車の輸入拡大などを求める他、日本側は関税の引き下げは譲れないとしていて、具体的に議論を進めていく分野が見いだせるかが焦点となる。
日米交渉の焦点の1つはコメで、政府内では既存の仕組みの範囲内でアメリカからの輸入を増やす案が検討されて[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
岩屋外務大臣は新しい駐日アメリカ大使ジョージ・グラス氏と昨日夕方、約30分間面会した。岩屋外務大臣はアメリカの関税措置をめぐり意見を交わし日本の立場を伝えた。また中国などの地域情勢について議論し、日米の安全保障協力などで意見交換した。

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
米・グラス新駐日大使と岩屋外務大臣が初会談した。関税措置や日米同盟強化に向けた協力について議論した。またグラス新駐日大使は、拉致問題の早期解決に向け全面的な支持を表明したとのこと。

2025年4月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカのグラス新駐日大使が岩屋外務大臣と会談し、関税措置や日米同盟強化に向けた協力について議論した。グラス新駐日大使は、拉致問題の早期解決にむけて全面的な支持を表明した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.