TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩槻区(埼玉)」 のテレビ露出情報

今年3月、人口134万人の政令指定都市・さいたま市でも路線バスが廃止された。そこで急遽乗り合いタクシーが導入され、住民の足は確保されたが、影響が出ている。さいたま市岩槻区の東武野田線・岩槻駅。4月から導入された乗り合いタクシーは岩槻駅とJR宇都宮線の蓮田駅を結んで1日10往復運行されている。3月まではこの区間を路線バスが走っていた。約6キロの区間で人口が密集している訳では無いが周辺の企業や病院への通勤、地元の住民が駅へ向かう為の生活の足として使用されてきた。コロナ禍以降乗客は減っていたものの、年間6万人余りの利用があった。しかしバス会社は運転手不足の深刻化や収支悪化を理由に、1年ほど前に廃止を決定した。さいたま市は他のバス会社に代わりの運行を打診したが、すべて断られた。急遽乗り合いタクシーとして地元のタクシー会社に運行してもらうことになった。乗り合いタクシーになっても料金や停留所、便数は大きくは変わらないが、乗り合いタクシーの定員はわずか9人。路線バスとは比べ物にならない。朝の通勤時間帯には乗り切れない人が出ることもある。こうした場合は乗り合いタクシーのドライバーが、他のタクシーを停留所まで呼ぶ。また乗り合いタクシーの運行は原則平日のみで、土日祝日の運行がなくなった。乗り合いタクシーは通常のタクシーと大きさが異なる為、運転手を新たに採用しようと募集。何とか専任の運転手を2人確保したが安定的な運行の為に他の運転手がカバーできるよう運行開始後も研修を続けるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
昨日スタートした備蓄米の随意契約について小泉農水大臣は、今日午前9時時点で19社から合計9万824トンの申し込みがあったと明らかにした。楽天グループ、ドン・キホーテの運営会社、オーケーなどが申請したほか、ファミリーマートでは1キロパックを400円で販売するという。昨日農水省が行った事業者への説明会には約320社が参加、アイリスオーヤマは説明会の途中で申し込み[…続きを読む]

2025年5月25日放送 19:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?美しい!家族の支え合いSP
さいたま市の朝市で屋台などのお買い物代をお支払いする代わりに家を見せてもらう。野球少年らいとくんのご一家にOKしてもらった。らいとくんのお父さんはひできさん、お母さんはまりさん。自宅は4LDKの持ち家で築11年。夫妻は再婚だそうでらいとくんはひできさんを「ひでき」と呼び捨てにしているという。

2025年4月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
せきやのどの痛みなどのかぜの症状がある患者数の定点調査がきょうから始まる。原因となる菌やウイルスを特定して適切な治療につなげることやかぜの患者の動向を幅広く把握することで未知の感染症の発生を探知することが期待される。国立健康危機管理研究機構・國土典宏理事長は「“かぜ”で済ませていた中にいろんな病原体があることはわかってきている。呼吸器感染症に対してもう少し適[…続きを読む]

2025年3月24日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
埼玉県警察岩槻高齢者講習センターから中継。この施設は高齢者だけではなく、誰でも交通安全について学ぶことができる。体験型シミュレーターが4種類あるということで、歩行者シミュレーターに挑戦した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.