TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

田中泰臣のスタジオ解説。きのう与野党で合意していたがきょうの採決は見送られた。法案自体は公明党の賛同を得る見通しなので自民党とすれば維新の賛同がなくても可決される。自民党内にはきょうそのまま採決するという意見もあったが維新の賛同を得ようときょう再修正をするという結果になった。これは自民党の事件が発端で岸田総理とすればできるだけ与野党多くの理解を得て改革を進める姿勢を示したいねらいがあったと思われる。自民党岸田総理と維新馬場代表の合意では「全て公開されるもの」となっていたはずだが条文化されたら「50万円超」となっていて話が違うというのが日本維新の会の主張。維新は領収書の公開が賛成の条件だったのでそこが限定されることになると今回強く主張をした。自民党はもともと自民党の法案で「50万円超」という基準を設けていたのでいわばボタンの掛け違いだと主張している。採決の日程まで決めてそれがひっくり返るのはあまり記憶にない。ここまで自民党がほかの党の主張を受け入れて法案を成立させようとしているが岸田政権運営への影響を懸念する声も出てきそうです。今回公明党の主張をすでに受け入れているがそれによって党内で不満が出ている。今回の維新の主張の受け入れによって岸田総理の求心力に影響を及ぼすのではないかと見方も出てきている。衆議院の解散をめぐって岸田総理はけさ「いまは政治改革などの課題に専念し結果を出すこと以外は考えていない」と述べた。一連の紆余曲折が岸田総理の解散戦略に影響を与えるかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
プラチナNISAは投資で得られた一部利益を分配金として毎月受け取れる商品を選べるようにする制度で、運用利益に関わらず毎月一定金額を非課税で受け取れる。利益が出ない場合は元本を取り崩して分配金を支払うものも含まれている。利用者は65歳位上に限定し、現在保有するNISA口座の資産をそのまま移行することを1度だけ認める特別措置も検討しているという。背景には高齢世帯[…続きを読む]

2025年4月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
敬遠する高齢者も多いNISA。このNISAをめぐって岸田前総理が率いる議員連盟が政府にある提言をした。議連が提唱したのが「プラチナNISA」。去年1月に始まった新NISAは主に長期的な運用を目的とした制度。プラチナNISAは運用益の一部を再投資に回さず、都度都度分配金として毎月利用者に払い出す想定。岸田前総理らはプラチナNISAの対象を65歳以上の高齢者に限[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
金融庁は高齢者向けNISAを創設する検討を開始し、来年度の税制改正要望に盛り込む方向だと日本経済新聞が伝えた。「プラチナNISA」と銘打ち、毎月分配型の投資信託を高齢者限定で対象に加える案が浮上している。自民党は岸田前総理を会長とする議連できょうにも提言案をまとめ、近く政府に提出予定。

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
財政政策を巡り自民党は財政再建派と積極財政派の2つの組織を統合した新しい組織を立ち上げた。財政健全化に向けた目標の扱いなどについて本格的な議論を進めることにしている。自民党内にはこれまで財政健全化を重視する議員らによる財政健全化推進本部と積極的な財政出動を求める議員らによる財政政策検討本部が並立していたがこの2つの組織を統合して新たに財政改革検討本部を設置し[…続きを読む]

2025年3月30日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
岸田前首相は公演で少数与党での政権運営に危機感を示し、夏の参議院選挙の自民党の公約には大きな決断といえる政策を盛り込むよう石破政権に要望。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.