TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総裁」 のテレビ露出情報

実質的には次の総理大臣選ぶ自民党総裁選挙の投開票が行われ、新たな総裁に石破元幹事長が選ばれた。今の仕組みのもと過去最多となる9人が立候補した今回の総裁選挙。自民党の政治資金パーティーを巡る問題を受け、ほとんどの派閥が解散を決める中、行われ、混戦のまま投開票日を迎える異例の展開になった。各陣営の最後の追い込みは投票直前まで続いた。きのうは候補者自身が二階元幹事長や麻生副総裁ら有力議員と相次いで面会。旧派閥単位で会合が相次ぎ、まとまった投票行動を模索する動きも。投票の依頼は決選投票に残るのが難しいとみられる陣営にまで及び、引き剥がし合戦の様相も呈した。決選投票は国会議員の1人1票と各都道府県連に1票ずつ割りふられた47票の合わせて415票で争われた。石破の地元・鳥取では妻・佳子さんも行方を見守った。早期の衆議院の解散総選挙も取り沙汰される中、新総裁の今後の政権運営が注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5046 石破首相 辞任表明 政治はどう動く
総裁選の動きはこれから本格的になっていくが前回の総裁選に立候補した中では茂木敏充氏がいち早く立候補の意向を表明した。高市早苗氏は側近が会談を行い、小泉進次郎氏は「自分に何ができるのか判断したい」と話していたなど紹介。現在少数与党のため新総裁が総理大臣になる保証はなく、政策を成立させるためには野党の協力も必要なため、野党との向き合い方も大きな論点となる。また、[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理は参院選での敗北後も一貫して総理続投を貫いてきた。中島さんは「石破総理はまだやるべきことがあり、かつ党内の石破おろしの声に屈しないために政権の継続を望んできた」などと話した。石破総理は先週金曜日までは辞任の意向はなかったが、一昨日の夜に菅副総裁・小泉農水大臣と面会し、総裁選前倒しの書面提出までに進退を決めてほしいなどと言われて辞任の意向を固めたとみら[…続きを読む]

2025年9月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は石破総理大臣が辞任する意向を示したことについて「驚いている」と述べた。また、アメリカ国務省は「日米同盟はこれまで以上に強固になっている。日本政府との協力を維持することを楽しみにしている」とコメントしている。韓国大統領府関係者は日韓関係について「今後も前向きな関係を続けられると期待する」としている。一方韓国メディアは次の総理大臣に高市[…続きを読む]

2025年9月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(ニュース)
石破首相はきょう午前、自民党役員会で、きょうの両院議員総会は虚心坦懐に受け止めていきたいと述べた。まもなく、両院議員総会が始まるものとみられる。総会では、参院選の総括の内容が報告され、意見が交わされる見通し。有村両院議員総会長が総会の開会を宣言。冒頭、石破首相は、報告書は事前に目を通し、反省やお詫びを痛感している、議席を得ることができず、多くの同志を失ったこ[…続きを読む]

2025年8月30日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
総裁選前倒しについて解説。田崎氏は前倒しを要求する議員の氏名の公表するということは、要求しなかった議員も浮き彫りになり選挙に負けた責任を問わない事を認めるか突きつけられることになるなどと指摘。また、先に結果が判明する都道府県連の票が過半数となる情勢なら安倍チルドレンの副大臣・政務官による辞任ドミノの可能性もあるという。田崎氏は「政務三役66人のうち2名が意思[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.