TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

自民党・石破茂新総裁が来月27日に解散総選挙を行いたいと明言した。早期解散を決断した背景には総裁を説得した人物がいたという。今日午後、一任された党役員の人事を発表したが、就任早々、思惑通りにいかなかった人事もあった。総裁選のあと、岸田総理は「ノーサイド」を主張したが決選投票で票を奪い合った高市早苗氏について石破総裁は党四役の一つ、総務会長のポジションを打診したが、高市氏はこれを固辞した。その理由について「自分より未入閣メンバーを処遇してほしい」と話していたからだとされる。そして、注目されたのが総裁選キングメーカー2人のポジション。小泉氏を支援していた菅前総理は決選投票で石破総裁を支持し、麻生氏の後任となる副総裁に就任した。一方、高市氏を支持していたのが麻生副総裁。犬猿の仲と呼ばれる石破氏が選ばれると、周りが拍手や会釈するのに対し微動だにしなかった。石破の挨拶が終わると。その麻生氏には「最高顧問」というポジションが与えられた。党の意思決定には直接関わることのないポジションとみられる。その麻生氏、今日の会見では解散総選挙について言及していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立民・大西健介議員からの質問。政治とカネをめぐる問題が相次いでいる自民党について批判したうえ、関税をめぐる日米交渉について「日米間には隔たりがある」「米側が暫定合意を求めてきた場合に受け入れるのか」など質問。総理は「暫定的な合意は受け入れない」と断言。
関税をめぐる日米交渉について立民・大西健介議員からの質問。総理は米産コメの輸入拡大案をめぐり「自動車のた[…続きを読む]

2025年5月5日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岸田前首相はインドネシアを訪問して自民党議連メンバーとともに2時間余会談した。プラボウォ大統領と会談した。岸田氏は首相在任中に日本と東南アジア諸国の脱炭素化・経済成長の両立を目指すAZECを掲げてきたが、両者は協力で一致している。岸田氏は法の支配に基づく事由で開かれた国際秩序や自由貿易体制の維持が重要としている。

2025年5月3日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の岸田前総理大臣は東南アジア諸国などと連携して脱炭素化と経済成長の両立を目指す構想を巡りインドネシアとマレーシアの首脳らと意見を交わすため成田空港を出発した。

2025年4月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
資産運用立国議連がNISA(少額投資非課税制度)の新プランを提案した。メンバーの岸田文雄前総理は「子ども支援NISA」とか「プラチナNISA」という形で全世代型に拡大していくと語った。現在のNISAは18歳以上が対象。長期的な積立で運用益を再投資することで大きな利益が期待できる。プラチナNISAは65歳以上が対象。運用益を毎月払い出すことで生活費を支援する。[…続きを読む]

2025年4月23日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党・岸田前首相らの議員連盟は総理官邸を訪れ、NISAの拡充などを求める提言を石破首相に手渡した。毎月利益を受け取れる商品などを念頭に高齢者限定で対象商品を広げる「プラチナNISA」や、積立投資枠に限って18歳未満も投資できる「こども支援NISA」を導入するべきだとしている。提言には「iDeCo」など確定拠出年金の掛け金の限度額引き上げも盛り込まれている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.