TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田文雄総裁」 のテレビ露出情報

石破新内閣の昨日1日の流れを紹介。午後、衆参両議院による首班指名選挙が行われた。衆院では冒頭、立憲民主党・小川幹事長が激しい口調で石破氏を批判した。その後、衆院の首班指名選挙に向かっていく石破氏の後ろを追い越していったのが麻生最高顧問。この後、投票の列に並んだ石破氏だが、麻生氏との間に入るよう促した。壇上に上がる直前に他の議員が入り、無事、石破氏も投票を終えた。
田崎の取材によると、野党議員は「新総裁の投票の時は与党から拍手などが起こるが、今回は無かった。こんなに冷めた首班指名選挙は初めて」と話す。
投票を終えた石破氏は野党に挨拶回りをするが、旧知の仲の教育無償化を実現する会の前原代表と話す際、前原代表が「石破カラーをちゃんと出して頑張ってください」と言うと、石破氏は「出したらぶっ叩かれるでしょ」と返し、「あんまり本音は言わないように」と前原代表から返されると、「(カラーを)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」と話し、石破氏の本音が見えたのではないかとみられている。
石破カラーが出せないからこそのブレなのか。総理大臣就任前に解散総選挙を表明した。自民党新四役会見では10月27日に解散総選挙を行う考えを示した。選挙管理委員会などの選挙準備の観点から総理大臣就任前に表明したという事だが、異例中の異例だった。総理大臣就任会見でも日程を示した。早期解散について野党は猛反発している。発言のブレによる新政権の影響について、田崎は「強みである国民の人気に影響が…」と指摘。伊藤は「期待感にかげりも」と指摘。岩田は「今まさに自民党内で主導権争いがおきている」と指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
哲夫さんは石破総理について、参議院選挙の公示前後は焦りが見られたがその後は割り切っているように見えると言及。元気ないとの指摘もあるが、普段から石破総理はあのような姿であり変わらないと思うとコメント。麻生太郎最高顧問らが石破自民党では戦えないと釘を刺す様子を見せたが、石破総理は敗因を分析して検証するなど日米関税交渉などについて言及するばかりだったと中日新聞は伝[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相はきのう、麻生最高顧問、岸田前首相、菅元首相の歴代総理経験者と会談。その後、改めて続投を表明し、一部で報じられた退陣を否定した。会談では、進退の話は出なかったとも述べた。ある総理経験者は会談後、進退について直接言及せず、石破首相を引きずり下ろすようなことはないとしつつも、かっこよくやめるなら本当はきのうだった、3人が続投を認めたということではないと話[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう東京や大阪で「石破総理退陣へ」の号外が配布された。石破総理は自民党本部で麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理の歴代総理3人と異例の会談を約1時間20分行い、進退について「出処進退については一切話は出ていない」などと退陣報道についても否定し続投に意欲を示した。党内からの石破おろしの声も日に日に強くなり自民・青年局は全国メンバーらと緊急のオンライン会議を開催[…続きを読む]

2025年7月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
石破首相は昨日、参議院選挙で大敗したことなどを受けて麻生・菅・岸田の3人の首相経験者と会談した。会談では選挙の総括について「できるだけ早く行わなければならない」との意見が出たという。また自身の進退について、一部で「今月中にも辞任の意向を表明」と報じられているが、石破首相は「私の出処進退について一切話は出ていない。国民生活を守ることに全力を尽くしてまいりたい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.