TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田前総裁」 のテレビ露出情報

自民党・石破茂新総裁が会見「第28代自民党総裁に就任。我が党が野にあった3年3か月を忘れてはならない。自由闊達に真実を語る政党でなければならない。ルールを守る政党でなければならない。安全保障の課題は山積している。総裁選挙の間にもロシア機による領空侵犯、中国艦による接続海域入境、北朝鮮のミサイル発射があった。日本国を守ることを確立したい。能登半島で苦難の中にいる人がいる。国民を守る自由民主党でありたいと思い、実現に力を尽くす。新しい資本主義に更に加速度をつける。人口減少に歯止めをかける」などと語った。
自民党・石破茂新総裁が会見。質問「臨時国会で首班指名される見通し。総理就任の後、衆議院解散はいつ。裏金事件で処分された国会議員の公認は」、石破総裁「適切な時期を判断していく。公認するにふさわしいという説明責任は果たしていきたい」、質問「人事構想は」、石破総裁「人事は白紙」、質問「党内をどうまとめる」。石破総裁「色んな方の能力を最大限生かす」。千々岩さんは「高市さん、小泉さんはなんらかの要職に起用される可能性は高いなと感じた。野党と論戦を交わしたうえでは曖昧な言い方」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS カイトウ
続投意向の石破首相の真意はどこにあるのか。参議院選挙の敗北を受け、自民党では少なくとも12の県連が相次いで退陣要求。青年局も即時退陣を求める声が大多数とのこと。茂木前幹事長は「スリーアウトチェンジみたいな状態」とコメント。去年の衆議院選挙、今年の都議選、先日の参議院選挙を意味する。ただ、石破首相は選挙翌日に「関税措置、物価高、自然災害…国政に停滞を招かない」[…続きを読む]

2025年7月27日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に真相を問う
選挙で負けても続投を表明した石破総理。「大事なのは国益」と続投の真意を明かしたうえ、その決断が揺らいだことはないとした。自民党内や地方組織では総理や執行部の責任を問う動きが広がっていて、事実上の退陣を求める声も。
石破総理の進退をめぐって党内の意見が割れる中で先週、総理と総理経験者ら3人が1時間20分ほど会談。総理経験者からは「石破内閣で衆院選は戦えない」[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
哲夫さんは石破総理について、参議院選挙の公示前後は焦りが見られたがその後は割り切っているように見えると言及。元気ないとの指摘もあるが、普段から石破総理はあのような姿であり変わらないと思うとコメント。麻生太郎最高顧問らが石破自民党では戦えないと釘を刺す様子を見せたが、石破総理は敗因を分析して検証するなど日米関税交渉などについて言及するばかりだったと中日新聞は伝[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相はきのう、麻生最高顧問、岸田前首相、菅元首相の歴代総理経験者と会談。その後、改めて続投を表明し、一部で報じられた退陣を否定した。会談では、進退の話は出なかったとも述べた。ある総理経験者は会談後、進退について直接言及せず、石破首相を引きずり下ろすようなことはないとしつつも、かっこよくやめるなら本当はきのうだった、3人が続投を認めたということではないと話[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.