TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田前総理」 のテレビ露出情報

アメリカとの関税交渉が合意。自民党幹部は、参院選敗北の検証後に、石破総理が退陣する可能性を示唆した。石破総理は、参院選後、関税交渉が継続中であることを理由に続投を表明していた。今回の合意が進退に影響するか聞かれ、石破総理は、交渉の合意内容を精査しなければ、申し上げられないなどとした。きょう、石破総理は、岸田前総理、菅副総裁、麻生最高顧問らと会談。自らの進退について協議するものとみられる。自民党幹部は、今回の合意は花道、総理は、関税交渉が終わるまで辞められなかっただけだなどとしている。参院選敗北の党の検証は、8月中に終わる見通しだという。
石破総理は、きょう午前、トランプ政権との関税交渉で合意し、日本への相互関税は8月1日から発動予定だった25%から15%に引き下げられることになったと説明。自動車への関税については、25%の追加関税を半減し、既存の税率2.5%を含め15%にすることで合意したと明らかにした。農産品を含め、日本側の関税を引き下げることは含まれていないとしている。コメの輸入については、日本が毎年約77万トンを関税をかけずに義務的に輸入するミニマムアクセスの枠を維持したうえで、アメリカからの輸入割合を増やすと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉大臣は周辺に対し、すでに総裁選への立候補の意向を固めたことを伝えている。一方、きのう立候補を表明した小林元経済安保相は総理官邸を訪れ、石破総理と面会し、立候補の意向を伝えた。石破首相からは小林氏に対し「出馬するならば自分の信念を持って堂々と訴えるように」との言葉をかけられたということだ。小林氏は石破総理だけではなく、総理経験者の麻生元首相、菅元首相、岸田[…続きを読む]

2025年9月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の総裁選挙はきのう、小林鷹之元経済安全保障担当大臣が立候補の意向を表明した。また、新たに高市前経済安全保障担当大臣が立候補の意向を固めた。すでに立候補を正式に表明している茂木前幹事長は、旧茂木派の中堅・若手議員ら10人余りとの会合で協力を求めた。立候補の意向を固めている林官房長官は、公務の合間に議員会館の事務所で、地元・山口県の県議会議員と面会した。一[…続きを読む]

2025年9月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党総裁選に小林鷹之氏が出馬表明。旧二階派出身の50歳、岸田内閣で経済安保相に。去年の総裁選に立候補も9人中5位。表明に先立ち開かれた政策勉強会には20人余が出席。推薦人20人の確保に目処が立っているとのこと。44歳の小泉進次郎氏も立候補を検討。きのう立候補を表明した茂木敏充氏は旧茂木派の中堅・若手議員らと会合。立候補する意向を固めている林芳正氏は地元・山[…続きを読む]

2025年9月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当大臣が総裁選に立候補する意向を表明した。立候補に必要な推薦人の確保にも自信を見せた。国会内では政策勉強会が開かれ、去年の総裁選挙で推薦人を務めた議員ら20人余りが出席した。すでに立候補を表明している茂木前幹事長は旧茂木派の中堅・若手議員らと会合を開き、協力を求めた。林芳正官房長官は地元・山口の県議と面会し、高市前経済安保相は[…続きを読む]

2025年9月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党総裁選はフルスペックでの実施が決まった。有力候補が出馬に向けた動きを加速させている。小泉農水大臣は去年の総裁選で9人中3位だった。敗因は党員・党友票が集まらなかったこと。自民党総裁選に出馬を表明しているのは茂木前幹事長。きのう、都内のホテルに集まったのは林芳正官房長官を支持する議員ら。この会合の前に会いに行ったのは岸田前総理。林官房長官はきのう、旧岸田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.