TVでた蔵トップ>> キーワード

「島根県」 のテレビ露出情報

次の日曜日は衆議院のトリプル補選。自民党の政治資金問題が明らかになって以降、初めての国政選挙で、東京、島根、長崎の3つの選挙区で、補欠選挙の投開票が行われる。このうち自民党と立憲民主党の一騎打ちとなっているのが島根1区。民主党が政権交代を実現した2009年の衆議院選挙も含め、長年自民党が議席を守り続けてきた、いわば牙城で、与野党はどんな戦いを繰り広げているのか。自民党が牙城を死守するのか、立憲民主党が攻め落とすのか、注目の島根1区、決戦の行方は。自民党・新人・錦織功政候補。30年、財務省などの官僚として国の政策立案に関わった。政治とカネの問題で逆風が吹く中、自民党の支持層を固めようと各地を回っている。岸田総理大臣も応援に入り、「政治の信頼回復のため、全身全霊をかけて取り組んでいく」と述べた。政治資金問題について、錦織候補は「厳しい批判があることは承知。政治資金をどう使っていくべきかという議論を真摯に国民にオープンな場で続けることが大切」「みんなで一緒に島根をよくしていく流れをつくっていかなければならない」と述べた。
立憲民主党・元議員・亀井亜紀子候補。前回、議席を失い、今回は衆議院議員として2回目の当選を目指す。各地で、無党派層の支持拡大や、自民党支持層の切り崩しを図っている。立憲民主党・泉代表も応援に駆けつけ、「補欠選挙でわれわれが勝てば、自民党に心変わりを促すことができるかもしれない」と述べた。亀井候補は、政治資金問題について「政治資金規正法の穴をふさぐことがまずは必要」、いわゆる自民党の牙城と言われてきたが?「地方を大事にしてきた自民党が変わってしまった感覚を皆さんが持っている。流れを変えたい。“保守王国”島根から声を大にして訴えていきたい」と述べた。注目の与野党対決は、選挙戦最終盤を迎えている。今回の補欠選挙、次の衆議院選挙の行方を占うものとなる。島根に行って気になったのは投票率。政治不信で選挙そのものへの関心が薄れるのは心配。選ぶのは有権者ということも改めて思い出したい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(おたより紹介)
私の◯◯活について、「お弁当活。息子が4月から幼稚園に通うようになり、毎日お弁当を作って写真に撮って夫や実家の母に共有している。」などと紹介した。

2024年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
きょうは島根県の「せるくる」の「クリームサンド フレンチトースト 300円」を紹介。食パンの耳でつくたフレンチトーストの間に、生乳100%のクリームをはさんだ逸品。とろりとしたクリームと、ジュワッと広がるフレンチトーストの優しい甘さが楽しめる。真空パックにしているため、美味しさそのままで半年間は保存できる。

2024年6月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!◯◯人の生態調査 東京都23区外vs埼玉県SP
ビビる大木は幼い頃、家族旅行先で島根から来た家族に父親が東京から来たと言ってしまったが、記念撮影をした写真を自宅に送ると言われ自宅が埼玉だとバレたとうエピソードを話した。

2024年6月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(岡山局 昼のニュース)
岡山県と島根県などを結ぶ特急やくもで旧国鉄時代から使われる381系と呼ばれる車両が今月引退する。これを記念した弁当が沿線の新見市に個数限定でお目見えすることになった。新美市で限定発売されるのは「さらば381勇退弁当」。381系の車両が今月定期運行から引退するのに合わせて、市の観光協会が昭和4年から駅弁を手掛けている新美駅前の弁当店に依頼して作った。弁当は38[…続きを読む]

2024年6月4日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
ポテトチップスに使用している塩は肉眼で確認することが出来ないほど小さく、その中でもしっかりと塩気を感じる事ができる。塩の粒を小さくすると口の中で早く溶けるため、減塩を実現しつつしっかりと塩気を感じることができるという。この他マヨネーズの正しい保存方法として「空気を入れて逆さまに保存」などを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.