TVでた蔵トップ>> キーワード

「島田市(静岡)」 のテレビ露出情報

小学生のさだファンが通う志比内小学校の校長からのお便りを紹介した。以前2人のお便りをそれぞれ紹介したが、2人とも送っていることを知らず偶然だったという。男の子は発表会で「天文学者になればよかった」を弾き語りしたと書かれており、発表会の写真を紹介した。続いてパワステ、お上りさん、トラベルウォッチと半死半生語についてのお便りを紹介した。
個人商店の本屋が少なくなってさみしいという北区の視聴者からのお便り、島田市にある世界一の木造橋「蓬莱橋」を紹介するお便り、自宅に巨大なクモが侵入し知的障がいの息子に助けを求めると図鑑を持ってきてどのクモか教えてくれたというお便りを紹介した。最後は宇城市の浦田塾塾長からのお便り。計算ができない、時計が読めないなど診断内容はそれぞれだがその子たちと一緒にやってみると数分後には普通にできるようになる、検査を受けるときに子どもたちは過度に緊張するのではないか、「〇〇障がい」などと診断されても色々試してみてほしいと書かれていた。さだはすべての子をカテゴリーにはめようとせず素敵な感受性を持ってる子はたくさんいる、大切な人の笑顔を守るためにできる限りの努力をしたいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
前線を伴った低気圧の影響で、東海では雨雲が発達し非常に激しい雨が降っている。東日本などではきょうは雷を伴って激しい雨が降る恐れがある。午前6時までの1時間には、国土交通省が静岡・島田市に設置した雨量計で61ミリの非常に激しい雨を観測。静岡市鍵穴で47.5ミリを観測した。静岡県では土砂災害警戒情報が出されている地域がある。気象庁は土砂災害に警戒するとともに、低[…続きを読む]

2025年6月12日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!よっ!日本一!トップ・オブ・ザ・トップ
静岡のラーメン屋・一元本店では、川根茶と抹茶をブレンドしてお客に出している。やきとり兄ちゃんの、静岡茶割りを紹介。静岡産業大学の堀川学長が、静岡のお茶の歴史について解説した。静岡茶は徳川家康が珍重し、江戸幕府にも献上された。TOURIST INFORMATION おおいなびで、新茶フェアが開催された。JAおおいがわ 茶加工課 藤枝工場では、新茶の詰め放題を行[…続きを読む]

2025年6月10日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないサンドイッチの世界)
静岡・島田市にある「サンドウィッチハウス ペアバルーン」。1981年創業、40年以上愛され続けるサンドイッチ専門店。コールドサンドウィッチやトーストサンドウィッチなど35種類がある。店主の竹内さんは元サンドイッチメーカーの社員。こだわりは何から何まで手作り。最強サンドウィッチはカレーとたまごのサンドウィッチ。特製カレーに自家製たまごサラダを挟む。試食したマツ[…続きを読む]

2025年5月30日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
島田市でお茶を淹れた後に残る茶殻を混ぜた肥料で育てたとうもろこし「Teaモロコシ」の販売が始まり、地元の農産物直売所では30分ほどで完売した。Teaモロコシは今年7000kgの収穫が見込まれていて、7月上旬まで販売予定となっている。

2025年5月18日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションボクらの丁稚物語2025 16歳 夢の行方と迷い道 前編
1年前の春、中学を卒業してすぐに松下くんは秋山木工へ向かった。病を抱えながら育ててくれた母に恩返しがしたい、その意気込みが知らず知らずのうちに自分を追い詰めていたのかもしれない。松下くんは2週間近く寮から出られない状態だった。秋山社長の判断で10日間帰省した松下くん。何気ない時間が、肩の力を抜けずにいた松下くんの心と体を優しく解し、まだ大好きな木工へと向かわ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.