TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

きょうのギモン:相次ぐ火災…命を守る行動は?。
きのう午後8時半すぎ、神奈川・川崎市の14階建てマンションで火災があり、恒例の夫婦とみられる2人が死亡した。去年の共同住宅での火災は3712件、208人が死亡(消防庁による)。備え防災アドバイザー・高荷智也氏によると火災発生でやるべきことは「火災を知らせる」、「初期消火する」、「避難する」の3つ、それもすべて同時にする必要があるという。
火災から身を守るために、消化器(消防訓練などで使えるように練習)、火災警報器(各家庭に設置義務)、スプリンクラー設備(自動で放水、原則11階以上の部屋には設置義務がある)、連結送水管をチェック(はしご届かない階へ水を贈る、原則7階以上の建物。延床面積6000平方メートル以上の5回位上は設置義務がある)。
昨年建物火災の出火原因のワースト5を紹介。1位・こんろ(着衣着火が高齢者には多い、IHに換えるのも予防のひとつ)、2位・たばこ(吸い殻ためすぎない。消化を念入りに確認することが大事)、3位・電気機器(電池・充電式電池、レンジなど)、4位・配線器具(容量超えのたこ足は危険。束ねたまま使わないようにすることが必要)、5位・放火。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
運転免許証の自主返納、年末にかけて事故が増える要注意シーズンに入った中、シニアの運転事情を調査した。70歳の女性は75歳ぐらいと回答したが、実際は80歳まで運転しないと日常に影響がでると回答。一方都内で73歳の女性はすでに返納していた。ゴルフが趣味の67歳の男性は免許返納を85歳予定と回答。ゴルフができなくなるためと話した。78歳に返納した男性はおととしの正[…続きを読む]

2025年11月15日放送 22:30 - 22:55 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(大谷翔平)
卓球日本代表・張本美和選手の道しるべは両親。大きな決断をす時には両親に相談していて、父は今もコーチを務めている。「良い結果が出始めたのは親のサポートのおかげ」など話した。

2025年11月15日放送 1:29 - 2:29 日本テレビ
バズリズム 02滅多にテレビに出ないバンド 凛として時雨
凛として時雨メンバーの音楽ルーツや素顔を直筆履歴書で深掘り。345の趣味は工場夜景を見ること。夜景に限らなず工場地帯が大好き。きっかけは幼い頃、父の仕事に付き添った際に人がいない工場地帯に惹かれたこと。中野の趣味はアイドル。一番のお気に入りはPerfume。初年度からファンクラブ会員で今も継続。活動休止を発表したライブにも参加し、感動して泣き崩れたという。ほ[…続きを読む]

2025年11月14日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる
永橋風香記者が曽祖父が戦艦武蔵の初代砲術長だったという。向かったのは広島県の大崎上島町。戦艦武蔵はヤマトと並ぶ世界最大の戦艦で、海軍大佐の永橋爲茂は初代砲術長だったが今から60年前に69歳で亡くなったという。海軍の幹部だった曽祖父は戦後は家族かたも離れてこの島でひっそりと暮らし、石灰を掘る会社で働いた。そこで祖父の姉の大貫和子さんを訪ねたが、戦争のことは語っ[…続きを読む]

2025年11月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅秋の絶景&味覚!アイデアレシピSP
紅葉の秋田県でローカル線の旅。佐藤さんのご自宅にお邪魔してご飯作りを拝見。サヤインゲンの味噌汁、クリームシチューなどを作った。佐藤さんは19歳の時、川崎市の工場で勤務。20歳の時に秋田に戻り幼馴染だった栄一さんと結婚した。楽しみは地元の温泉に入ることだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.