TVでた蔵トップ>> キーワード

「川根本町(静岡)」 のテレビ露出情報

南アルプスの山々に囲まれた静岡県・川根本町。静岡市の中心地から車で1時間半、人口は約5600人。日本一のつり橋密集地とも言われて、「夢のつり橋」は死ぬまでに渡りたい世界の吊り橋ベスト10に選ばれた。環境省認定の「澄んだ星空」で全国2位になったこともある。静岡を代表する銘茶「川根茶」の産地でもある。この町では4軒に1軒が空き家の状態。役場で対応に追われているのが、定住・移住推進室の小笠原聡さん。町では「空き家バンク」という登録制度を作り、所有者が売りたい物件を紹介している。
6月上旬、小笠原さんが待ちに待った人たちがやってきた。小笠原さんが頼ったのは、静岡市に拠点を置く「空き家買取専科」。静岡県内の空き家を買取、リフォームして再販している。早速、空き家バンクに登録されている物件を見ていく。大きな家ほど改修費用が高額になるため買取にくいという。現実の厳しさを改めて知った小笠原さん。土地に買い手が付かないので、解体費を吸収できないという。三輪さんは、川根本町の商店街もチェックする。日曜のお昼時だが人影が全くない、空き家は町の景観を損ねるだけでなく防犯上の問題もはらんでいる。役場に戻って今後の方針の打ち合わせ。「空き家バンク」に登録されている物件をリフォームする場合、町が最大200万円を助成するという。そこで移住者用の賃貸住宅にするというアイデアが出た。川根本町の自然に魅了される人は多く、移住の問い合わせも少なくない。しかし、現在は賃貸住宅がほとんどない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け空き家列島ニッポン
南アルプスの山々に囲まれた静岡県・川根本町。静岡市の中心地から車で1時間半、人口は約5600人。日本一のつり橋密集地とも言われて、「夢のつり橋」は死ぬまでに渡りたい世界の吊り橋ベスト10に選ばれた。環境省認定の「澄んだ星空」で全国2位になったこともある。静岡を代表する銘茶「川根茶」の産地でもある。この町では4軒に1軒が空き家の状態。役場で対応に追われているの[…続きを読む]

2025年7月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
相次ぐ水難事故。今月3日、富山県では川に入って釣りをしていたとみられる80歳男性が流されて死亡。静岡県でも先月12日に渓流釣りをしていた29歳男性が急流にのまれる事故が。また、先月28日には宮崎・延岡市で男子高校生が川で溺れて死亡。これらは服を着ている状態での事故とみられている。水難学会・斎藤理事によると、水の事故の約9割が着衣の状態で発生しているという。文[…続きを読む]

2025年6月29日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景スリル満点!!道の珍百景SP 全国各地でハラハラドキドキ
静岡県静岡市の吊り橋を紹介。強風の日は上下に揺れるらしい。

2025年6月12日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!よっ!日本一!トップ・オブ・ザ・トップ
静岡県は、緑茶の出荷量と出荷額、茶の作付面積が日本一。静岡県民は、食事の最中に熱いお茶を飲み、茶葉を冷凍庫で保存する。静岡県の小学校では、お茶の授業がある。牧之原は、日本最大級のお茶の産地。本山は、静岡県最古のお茶の産地。川根本町は、ブランド茶「川根茶」の本場。天空の川根茶 つちや農園で、新茶の収穫が行われた。

2025年5月4日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(エンディング)
静岡県川根本町の茶畑の映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.