TVでた蔵トップ>> キーワード

「川田龍平参院議員」 のテレビ露出情報

1日、新年度予算の成立を受け、記者会見を開いた石破総理。成立した予算などを最大限活用し、国民の不安を取り除くことなど強調した。国民が抱く不安の一つが長引く物価高。国会では一部の野党から消費税の減税を求める声が上がっている。立憲民主党の一部の議員は、食料品の消費税をゼロにすることを掲げた勉強会を開催するなど、動きが活発になっている。また31日、石破総理が各政党へ挨拶に回った際、国民民主党の玉木代表とは「総理、消費税減税するんですか?」というやり取りが。これまで食料品にかかる消費税の減税について「一概に否定する気はないが検証したい」と話していた石破総理。実際、海外ではコロナ禍にイギリスやドイツが景気浮揚策などとして消費税に当たる付加価値税の一時的な減税に踏み切ったこともあり、こうした事例の研究を念頭に置いていたとみられる。改めて1日の会見で石破総理は「イギリスの付加価値税は20%」などと紹介。減税したG7の国とはもとの税率が異なると強調し、消費税の減税には否定的な考えを示した。ある政府関係者は「税の仕組みが日本と海外では違うため、日本の場合、簡単に引き下げはできない」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
政府の物価高対策として浮上している現金給付案。1人5万円の給付金を実施する場合、6兆円規模の財源が必要になる。公明党の斉藤代表は、赤字国債を財源として検討するということもありうるなどとし、国債を増発することになるかもしれない懸念を示した。補正予算成立には1か月以上を要し、参院選が控えるなか、今国会での成立を目指すならば審議を急ぐ必要があるという。政府は過去に[…続きを読む]

2025年4月1日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
今月は4000品目以上の食品が値上がりする。こうした値上げの張り紙があちらこちらで見ることになるかもしれない。こうした中で石破総理は先週食品にかかる消費税の減税については効果を検証したいと含みを持たせる発言をした。ただ、今日の会見では否定的な考えを示している。埼玉県川口市の弁当店。人気メニューは鶏の唐揚げ500gに米300g。ボリューム満点の唐揚げ弁当。店で[…続きを読む]

2025年4月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日、新年度予算の成立を受け、記者会見を開いた石破総理。成立した予算などを最大限活用し、国民の不安を取り除くことなど強調した。国民が抱く不安の一つが長引く物価高。国会では一部の野党から消費税の減税を求める声が上がっている。立憲民主党の一部の議員は、食料品の消費税をゼロにすることを掲げた勉強会を開催するなど、動きが活発になっている。また昨日、石破総理が各政党へ[…続きを読む]

2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのうの衆院本会議、予算の年度内成立にこぎつけた石破総理だが後半国会に向けての課題の一つが物価高対策。先週はその物価高対策についての発言で国会で陳謝する事態になった。予算案の審議中にも関わらず総理が新たな物価高対策の意向を示したことに野党が猛反発。その翌日には食料品の消費税引き下げをめぐり「一概に否定する気は全くないが検証をすこしやらせていただきたい」などと[…続きを読む]

2025年3月30日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
新年度予算案について。一昨日、自民・立憲民主の両党は明日月曜日に参議院予算委員会と本会議で採決することで合意。これにより年度内成立は事実上確実となった。こうした中、公明党・斉藤鉄夫代表は石破総理からコメ価格の高止まりなどに対応するため強力な物価高対策を打ち出す考えを伝えられたと明かした。突如浮上した追加の経済対策案に野党からは非案の声が噴出。記者は「新年度予[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.