TVでた蔵トップ>> キーワード

「市原市(千葉)」 のテレビ露出情報

文部科学省の調査によると不登校の状態にある小中学生はおよそ34万6000人で11年連続で増加して過去最多となった。あるNPOが不登校の子どもがいる保護者に行ったアンケート調査では不登校をきっかけに5人に1人が仕事を辞めたり休職したりしていた。こうした中、子どもだけではなく保護者も支援しようというフリースクールが出てきている。千葉県市原市にことし9月にオープンしたフリースクールでは子どもたちは好きな時間にやって来る。平日朝8時から夕方5時の間、勉強のほか絵を描いたりおもちゃで遊んだり、自由に過ごす。付き添いの母親が子どもから離れて向かったのは隣の部屋。実はここは母親の仕事場だ。母親がしているのは動画を編集する仕事。このフリースクールでは不登校の子どもがいても働くことができるように保護者に仕事を提供して育児と仕事の両立を支援している。フリースクールを運営する三村晋也さんが保護者の支援も始めた背景には自身の経験があった。2人の息子を育てる三村は弟の6歳の康介君には重度の身体障害などがありたんの吸引など24時間のケアが必要。三村さんは夫婦ともに教員として働いていたが妻は出産後に退職した。三村さんは仕事を続けながら家族を支えていたが、2年前、当時小学1年生だった兄の春人君が突然、学校に行き渋るようになった。下の子のケアをしながら登校の付き添いをするためには仕事を休まざるをえず、三村さんはことし3月、退職した。フリースクールをオープンして2か月、現在は小学生4人が利用し2人の保護者が仕事の支援を受けている。この日、見学に来た母親は不登校の子どもの進学を控え、正社員の仕事を辞めた。フリースクールの利用者は仕事を始める前に無料で研修を受けることができる。スキルに応じて仕事を受け報酬を得ていく仕組みだ。支援を受けている1人、町田希さんの10歳の娘は小学校に入学してすぐ学校に行けなくなった。親子でフリースクールに通いながら仕事の支援を受けられる環境に、町田さんは希望が持てたという。三村さんは今後、さらに提供する仕事の種類を増やすなどして不登校の子どもがいる家庭をサポートしていきたいと考えている。フリースクールを運営する三村さんの息子の春人君は現在は1人でも学校に通えているという。東京都は今年度の予算でフリースクールなどを利用した家庭に月に最大2万円助成する制度を設けた。また施設の安全対策などに充てる経費の補助金制度を設けている。ただこうした制度がある自治体は一部に限られているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
安い新米はどこにあるのか取材した。千葉県市原市にある道の駅 あずの里いちはらにやってきた。全国のスーパーのコメの平均価格は5キロあたり3804円で67円アップ、銘柄米の価格も29円上がり4268円と2週間連続で値上がり。道の駅で新米のふさこがねは3980円。ふさおとめは玄米の状態で3500円売られていた。スーパーでの銘柄米平均価格は4268円と比べて700円[…続きを読む]

2025年8月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・葛飾区のスーパーでは高知県産「よさ恋美人」という新米を4622円で販売していた。このスーパーでは新米の値段は去年より約1000円値上がりし、いくらまで出せるかお客さんに聞いてみると「税込みで4000円きってほしい」などとのことだった。千葉・市原市にある道の駅「あずの里いちはら」では新米の値段が4000円を切っており、玄米を精米する客もいた。新米の値段を[…続きを読む]

2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチTravis JapanのスタディーJAPAN
今回は「動物園の今をスタディー」。アニマルワンダーリゾウトでは約70種類の動物を飼育。市原ぞうの国とサユリワールドの2つの動物園がある施設。国内最多9頭を飼育するゾウに特化した動物園。ここのところ特化型動物園が注目されている。

2025年8月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
暑い日にぴったりのそうめん、1食約50円で手軽にお得に食べられるのが魅力となっている。ブランドそうめんの代表格揖保乃糸は去年同月比で今年6.7月の出荷数は約4%増だが飽きるなどの悩みに、この夏試したい最新そうめんアレンジレシピを紹介する。鰹節ベースのつゆが常識だったが様々なつゆが今年から登場している。疲れが溜まりがちな夏休みにぴったりのあっという間に作れる新[…続きを読む]

2025年8月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
千葉・勝浦市は119年にわたり猛暑日を一度も観測したことがないという。手持ちの気温計も31度となっている。海岸は風が涼しくアスファルトの照り返しはないのが特徴となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.