TVでた蔵トップ>> キーワード

「市川いちご園」 のテレビ露出情報

埼玉県秩父市の市川いちご園では、埼玉県が開発したブランドイチゴを栽培している。約60年前、埼玉県はイチゴの栽培面積が日本一だったがビニールハウスの導入が遅れたため栃木県に抜かれ、農林水産省の最新データでは現在の栽培面積は17位で、トップの栃木県と比べると5分の1である。イチゴは栃木のとちおとめや福岡のあまおうなどがあるが、埼玉県が8年かけて「あまりん」を開発し、今年2月の日本野菜ソムリエ協会が主催したいちご選手権で最高金賞に選ばれた。あまりんは噛むとすぐに甘さが広がるという。ふかや花園プレミアム・アウトレットにある「La Figlia del Presidente」ではあまりんを使った期間限定のデザート「あまりんのタルト」が食べられる。あまりんは実が柔らかいため収穫には慎重な作業が必要で、甘みを強くするため1株に生る実が少なく1粒あたりの単価が高い。この日は一番安いものでも1200円だった。埼玉県では高級路線の「かおりん」も開発済みで、県内の限られた直売所などで1000円前後で買える。埼玉県ではあまりんと甘さはほぼ同じで一回り大きく1株12粒以上つくという「べにたま」を開発した。あまりんより果肉がしっかりしており、収穫しやすく輸送がしやすい。現在はまだ限られた直売所などでしか購入できないが、この日は800円であった。
住所: 埼玉県秩父市田村924
URL: https://www.ichikawa-ichigoen.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月11日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
埼玉県内のいちご農園や飲食店など計25軒が参加した「埼玉いちご祭」では今話題のいちごやスイーツを販売。あまりの人気ぶりに売り切れも続出した。かつてはいちごの収穫量が全国一位だった埼玉県。その後、下火になったが自慢の農産品を作ろうといちごの改良に尽力した。市川いちご園の「あまりん」は第2回全国いちご選手権で最高金賞を受賞した。

2024年2月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!プチトピ
一昨日、第2回全国いちご選手権が行われ、美味しいいちごのNo.1が決定した。去年の選手権では63品がエントリーされ、埼玉県のヒロファームが作った「あまりん」が優勝に輝いた。一昨日の選手権では145品がエントリーされ、頂点に輝いたのは「あまりん」で2年連続の優勝に輝いた。ふくはる香とやよいひめの後輩で作られ、埼玉県内でも決められた農家のみが栽培できる。金賞に輝[…続きを読む]

2024年2月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
埼玉県のあまりんが2年連続で全国いちご選手権のナンバー1に輝いた。秩父市の市川いちご園が出品したものだ。今日は沖縄からも通販の注文が入ったという。あまりんは都内の百貨店でも販売している。値段はいちごの大きさによって決まる。3時間後に売り切れた。あまりんを試食した上村彩子は「甘い!甘さの中に酸味があってバランス感が絶妙だ。」等とコメントした。

2024年2月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
昨日都内で「第2回 全国いちご選手権」が開催。50名の野菜ソムリエが、産地・品種を隠した状態でいちごを試食し、10点満点で採点するとのこと。その結果、埼玉県秩父市「市川いちご園」の「あまりん」が2年連続で最高金賞を受賞した。スタジオで試食した松田さんは「果汁が溢れて甘味が口いっぱいに広がる」などと感想を述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.