TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

富士食品が行うパン詰め放題(190円)を紹介。工場直売の安さが売りだが、詰め放題以外のパンは先月から値上げ。去年値上げした食料品は1万2520品目。今年もパンなど6000品目以上が値上げ予定で去年を上回るハイペースとなる見込み。丸亀製麺はきのうから一部メニューを値上げ。ドミノピザもおとといから一部メニューを値上げし300円高くなった商品も。要因は原材料費、物流費、人件費の高騰など。販路拡大を目指しドミノ・ピザが新業態店舗として初のデリバリーをしない店舗をきのうオープン。スーパーの買い物客の中には節約で冷凍うどんを米代わりに食べるという人も。冷凍食品は長期保存ができ無駄になりにくいと人気。コモディイイダ平井店では冷凍うどんの売り上げが前年同月比4割増。ただ冷凍食品も多くが値上げ予定。安い商品を求めスーパーを“はしご”する客もいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
今月8日、カラオケBanBanなどを展開するシン・コーポレーションがオープンした新店舗は従来の個室型とは異なる開放的な空間に登場したのは応援型のカラオケステージ「VSING」。国内のカラオケ市場はコロナ禍による低迷からV字回復を遂げたものの頭打ちしている状態。専用アプリでポイントを購入し歌い手に応援として送信できる。送信された応援ポイントでステージ演出がより[…続きを読む]

2025年8月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東武百貨店 池袋本店で開催中のギフト処分市&デイリーフーズセールでは最大半額で買えるとあって混雑している。お客さんが途切れなかったのが油コーナー。油など10本入ったセットが半額の2700円に。大手メーカーは世界的な油の需要上昇や物流費の上昇などを理由に来月から相次いで値上げする。日清オイリオグループは家庭用食用油を来月納入分から11%~18%値上げ、昭和産業[…続きを読む]

2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
食料品が次々値上げ。ことし、その数は2万品目を超えそうな勢い(帝国データバンク)。家計を直撃する物価高に政治はどう応えるのか。参院選を前に与野党が物価高対策を打ち出している。与党は1人あたり2万円の給付金を軸に、一方、野党の多くは消費税率の引き下げや撤廃などを主張。それぞれの対策にどんなメリット、デメリットがあるのか。野村総研のエグゼクティブエコノミスト・木[…続きを読む]

2025年7月5日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
テーマ「止まらない値上げなぜ?」。ゲストのスーパー「アキダイ」社長・秋葉弘道を紹介した。7月、飲食料品の値上げは2105品目と前年比5倍に増加(帝国データバンクより)。秋葉社長が「価格への関心が高い。自分たちの生活を守ろうという悲痛の叫び」、後藤達也が「人手不足で人件費も高い。輸送コストも高い。値上げの勢いは去年よりやわらぐかもしれないが上がり続ける状況が続[…続きを読む]

2025年7月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
7月が始まったが、今年も家計には厳しい夏となっている。横浜市の「スーパーセルシオ和田町店」では買い物客から「毎月のように値上がりしていて、何がなんだか全然わからなくなる」」とコメントした。帝国データバンクによると去年は418品目だったが、今年は2105品目と5倍以上増加している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.