- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 小林史 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ
オープニングが流れ挨拶をした。
NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせないの告知。
- キーワード
- 櫻井翔
取引での上下関係の意識を変えるため、政府が「下請事業者」という呼び方を変更する方針を固めた。政府は来週召集の通常国会で「下請法」の改正案を提出する見込み。改正案では「下請事業者」の呼び方を「中小受託事業者」に変更する方針だという。主に大企業など取引を発注する側の呼び方は「委託事業者」に変更。発注者側が受注者側を“下に見る”意識を払拭することで企業間の取引で適正な価格交渉をしやすくする狙い。今後国会などで議論される。
日本野球の発展に大きく貢献した選手などをたたえる野球殿堂。プレーヤー表彰ではイチローさんが史上7人目となる候補入り1年目で選ばれた。1991年にオリックスからドラフト4位指名で入団。3年後には当時のプロ野球新記録となるシーズン最多210安打をマーク。MVPや首位打者など数々のタイトルを獲得。表彰式でイチローさんは「高校生らとの出会いを通じて、それが僕の大いなる目標、モチベーションにもなっている状況。動けなくなるまで野球と携わって日本野球の力になりたい」など日本野球への思いを語った。来週21日には米国の野球殿堂入りが発表。MLBで19年活躍し、日米通算4367安打を記録したイチローさんが殿堂入りとなれば日本選手初の快挙となる。
「ぐるナイ」の番組宣伝。
全身黒タイツと奇妙な白いお面姿でボイスチェンジャーで声色を隠して日本外国特派員協会の記者会見に臨んだホラー作家・雨穴。YouTubeの登録者数は170万人以上。ホラー動画のほか歌やダンスなどの動画を投稿するクリエイターとしても知られる。会見ではビジュアルについての質問に「仮面を脱ぐと国民的大スターということは全くなくて、恐らく犯罪者でもないと思う。雨穴のビジュアルを帯に使って以降なぜか売り上げが伸びたと言われ、だったらまあ良いのかな」と話した。注目されたきっかけは「不動産ミステリー 変な家」という動画。4年前に投稿され現在2300万回以上再生。この動画は小説化され、累計発行170万部を突破(出版社調べ)し漫画化、去年は映画化もされた。小説「変な絵」が世界30の国と地域で出版されることが決まり会見が行われた。「変な絵」は“文字”と“9枚の絵”から1つの事件を探るミステリー小説。米国や英国などからオファーがあり海外での出版も決定。文字と絵で一つの作品になるという雨穴の小説は“スケッチ・ミステリー”と呼ばれ、新たなジャンルを確立させた。次なる目標は「遊園地のお化け屋敷を作ってみたい」。
「NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない」の告知。
戦後、外国人兵士と結婚し海外に移り住んだ“戦争花嫁”。90歳の誕生日を迎えた片山みす代さん。オーストラリア在住だが、生まれ故郷で誕生日パーティーを開催してもらった。みす代さんが思い出の地(小中学校、長浜公園、新婚生活を送った家)を辿った。誕生日前日に呉市へ。みす代さんが通った小中学校では校長室で卒業名簿を見せてもらう。戦後の呉は英国連邦軍が占領、統治。主力はオーストラリア軍の兵士たちだった。恋に落ちた2人の結婚は簡単なものではなかった。当時のオーストラリアは白豪主義の真っ只中。入国さえも制限されていた。オーストラリア人と結婚した女性が政府に働きかけ、終戦から7年後、戦争花嫁第1号として渡航。みす代さんはその翌年(1953年)に結婚。当時は日本人への差別意識が残っていた。みす代さんは夫と支え合いながら家族を守った。今も人生を謳歌しているみす代さんは「100歳まで生きてまた長浜に行きたい」と述べた。
日テレ・大屋根広場から中継。全国の天気を伝えた。
- キーワード
- 大屋根広場
今後、過去最高値に迫る可能性があるガソリン価格。きょうから政府はガソリン価格補助金を5円程度縮小。全国のレギュラーガソリンの平均価格はおととい時点で1リットルあたり180円70銭だったが、来週以降185円まで上昇するとみられている。灯油も全国平均1リットルあたり122円60銭だった(おととい時点)。
街の人に「ガソリン価格上昇との戦いは?」と聞いた。「安いところを」、「普段から定速で」、「燃費がいい車が1番」などの声が聞かれた。ガソリン価格を抑えるための補助金は8兆円以上の国費が投じられており、政府はできるだけ早く終了させたい考え。
ガソリン価格上昇についてトーク。桐谷さんは「エコランプ付くと嬉しい」などと話した。
富士食品が行うパン詰め放題(190円)を紹介。工場直売の安さが売りだが、詰め放題以外のパンは先月から値上げ。去年値上げした食料品は1万2520品目。今年もパンなど6000品目以上が値上げ予定で去年を上回るハイペースとなる見込み。丸亀製麺はきのうから一部メニューを値上げ。ドミノピザもおとといから一部メニューを値上げし300円高くなった商品も。要因は原材料費、物流費、人件費の高騰など。販路拡大を目指しドミノ・ピザが新業態店舗として初のデリバリーをしない店舗をきのうオープン。スーパーの買い物客の中には節約で冷凍うどんを米代わりに食べるという人も。冷凍食品は長期保存ができ無駄になりにくいと人気。コモディイイダ平井店では冷凍うどんの売り上げが前年同月比4割増。ただ冷凍食品も多くが値上げ予定。安い商品を求めスーパーを“はしご”する客もいた。
「レ・ミゼラブル」「Endless SHOCK」「千と千尋の神隠し」など数々の名作を上演してきた帝国劇場。来月をもって建て替えのため休館する。帝国劇場は1911年に日本初の本格的な西洋劇場として開場。1964年に建て替えで“初代帝国劇場”が閉館。その後、劇作家/演出家・菊田一夫さんが陣頭指揮をとり1966年に現在の帝国劇場が誕生。初めて劇場で上演された「風と共に去りぬ」をはじめ半世紀以上名作ミュージカルなどが上演され日本を代表する劇場に。きょう行われた会見では新しい帝国劇場のイメージ映像が公開された。正面玄関の方角は変わらずエントランス正面に客席を配置した形で混雑緩和に配慮した動線や客席からの舞台の見え方などを検証しリニューアルを進めていくという。新・帝国劇場は2030年度に開場予定。
日テレ・マイスタ前から全国の気象情報を伝えた。暴風雪警報が秋田、岩手、山形、宮城に出ている。東京・汐留の中継映像とともに、関東の気象情報を伝えた。
きょうのテーマは「気温急降下で体に異変」。1月11日からの東京都心の最高気温は乱高下。注意すべきトリプル寒暖差について解説。注意すべき寒暖差は3つあり、それをトリプル寒暖差という。1つ目は「前日との寒暖差」。2つ目は「1日の最低気温・最高気温の差」。3つ目は「室内外の寒暖差」。街の人に寒暖差で体調を崩した経験について聞いた。寒暖差でおきる症状は寒暖差アレルギーと寒暖差疲労。寒暖差アレルギーは気温の変化に体が敏感に反応し体調に変化を及ぼすもの。症状は鼻づまり、喉の痛み、肌のかゆみなど。寒暖差アレルギーの症状がでやすくなる温度差は7℃以上、40歳以上の女性で乾燥肌などの人がなりやすい。予防策はマスク、ゆっくり入浴、寒冷じんましんは体を温めること。寒暖差披露は自律神経ーが体内を一定の状態にしようとエネルギーを大きく消費し披露が蓄積すること、頭痛・めまい・倦怠感などの症状。
桐朋高校3年生・森井翔太郎がアスレチックスとマイナー契約を行った。契約金は約2億4000万円。日本出身のアマチュア選手史上最高額。森井翔太郎は投打の二刀流で活躍。
AIエンジニア・安野貴博氏は政治、行政の分野でAIを活用するプロジェクトを新たに始めると発表。デジタル民主主義の実現を掲げAIを通じて民意を集約する「ブロードリスニング」の技術や政治資金の収支報告書をデジタル上で公開するツールなどを希望する自治体、政党、政治家に無償で提供するとしている。ただ特定の政治家、政党のみを支援することはないという。今年行われる東京都議会選挙、参議院選挙への立候補、石丸伸二氏の地域政党「再生の道」との連携については「特に決まったことはない」と述べた。