TVでた蔵トップ>> キーワード

「常総市(茨城)」 のテレビ露出情報

茨城県常総市から中継。農産物直売所へ。ずらりと並ぶ野菜の中から店の人にオススメされたのはきゅうり。きゅうりを求めて農家を訪れた。中山さんはきゅうり栽培歴40年あまり。千石きゅうり多く栽培されているところで、千石きゅうりの特徴は皮がやわらかく、みずみずしいこと。中山さんはきゅうりを1年中栽培しており、年間30トン出荷しているという。きゅうりの美味しさの秘密は水にあるという。オススメの千石きゅうり料理を紹介。まずきゅうりのボートをつくる。縦に切ったきゅうりの種の部分をくり抜き、きゅうりに鶏のひき肉、にんじん・レンコンなど合わせたものを乗せる。蒸し器で10分蒸し完成。次にあすなろの里へ。染色作家の石山さんの作品を見学。ゼンマイやタラの芽などがモチーフになった作品が並んでいた。約50年前、染色の職人や業者が東京などから移り住んで生まれたのが水海道 染色村。当初120人いた染色関係者はいまは3人になった。そんな状況を打開しようと石山さんは新たな挑戦を始めた。世代を問わず染色を身近に感じてもらうためTシャツやブックカバー・マスクなどを作ること。石山さんは染色村を再び活気づけたいと考えている。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
茨城県常総市の「道の駅常総」では、参加費500円で、五合枡に30秒間新米をすくって取れた分だけ持ち帰ることができる詰め放題イベントを開催している。メロン1玉を購入すると、抽選でブドウや人気のお菓子などが当たる抽選もある。イベントはきょうまで行われている。

2025年9月21日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(オープニング)
オープニング映像と本日の内容を紹介した。

2025年9月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
茨城県の「道の駅常総」。茨城県が生産量日本一のメロンが多く並んでいる。一玉買うと、くじに参加でき、1等はぶどう一房もらえるという。ここで人気なのが、1日4~5回販売される「ぼくのカスタードメロンパン」。8時間で最も多く売れた焼き立て菓子パンの数としてギネス世界記録に認定されている。購入制限がないため、あっという間に完売するという。中にはカスタードクリームが入[…続きを読む]

2025年9月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!飯尾のサイコロめし
都心から車で約1時間弱、今回の舞台は道の駅 常総。茨城県の農作物や水産品などが揃っている。おすすめ食材の聞き込み開始。ルールは道の駅にいる人からオススメの食材をサイコロに書いてもらい、3回振り出た目の食材で料理を完成させる。まず声をかけたのは地元に住んでいるという橋本さん家族はナスをオススメ。千葉県から来たという佐藤さん家族はサツマイモ。
道の駅 常総で行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.