TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA(農業協同組合)常陸」 のテレビ露出情報

日本で有機農業の取り組み面積は、今1%もないが、国は2050年までに全体の4分の1に拡大する目標を掲げている。カギを握るのはオーガニック給食。東京・港区の公立学校「港区立小中一貫校」で開催されたのは「赤坂学園オーガニックデイ」。農薬や化学肥料を使わない有機米や有機野菜を使った給食が提供された。有機農業はできるだけ環境に配慮した栽培方法で土壌環境や生物の多様性など生態系を守ることにもつながる。有機農産物は一般の作物より少し値段が高くなるため、生産者は切り替えにちゅうちょしがちだが、このように給食という確実に売り先ができれば安心して生産できるという。有機米を作る農家は「薬(農薬)を使わないコメ作りをしたとたんに蛍が出るようになった」と語った。港区はイベントをきっかけに給食での有機農産物の活用を更に進め、環境に配慮した持続可能な農業への理解を深める食育を行っていく方針。
学校給食で有機食品を利用する市町村は増え続けていて、先月8日には「第2回全国オーガニック給食フォーラム」が開かれた。会場となった茨城・常陸大宮市では、市長が選挙で有機農業の推進をうたって当選。地元のJAも覚悟を決めて取り組み、再来年には給食のごはんが全て有機米に切り替えられる予定。JA常陸・秋山豊組合長は「JAは長い間、化学(肥料などを使う)農法に浸っていたが、農法を転換して、決して時代の抵抗勢力にならないよう頑張っていきたい」と語った。国の目標では有機農業を2050年までに今の33倍に。有機農業拡大のカギを握るのは、オーガニック給食だという認識は確実に広まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月8日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日は有機農業の日。日本で有機農業の取り組み面積は、今1%もないが、国は2050年までに全体の4分の1に拡大する目標を掲げている。カギを握るのはオーガニック給食。おととい東京・港区の公立学校「港区立小中一貫校」で開催されたのは「赤坂学園オーガニックデイ」。農薬や化学肥料を使わない有機米や有機野菜を使った給食が提供された。有機農業はできるだけ環境に配慮した栽培[…続きを読む]

2024年10月11日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
茨城県内で農作物が盗まれる被害が相次ぐ中、りんごの収穫が最盛期を迎えている大子町では盗難をふせぐため農家や警察官によるパトロールが始まった。

2024年9月19日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays人気の移住先リサーチ旅 in常陸太田市
スタジオにはJA常陸の「里美ジェラート」が登場。バニラ・抹茶・ブルーベリー・フレッシュミルクの4種類がある。クイズは2軒目に紹介した物件は「よじごじ見た」でいくら値引きしてくれる?正解は100万円。物件価格1480万円から1380万円、引っ越し代10万円サポートの特典付き。問い合わせはTSUKUBITOまで。

2024年7月7日放送 13:27 - 13:30 TBS
四季折々の贈り物(四季折々の贈り物)
きょうの贈り物は笹飾り。笹は生命力が強く神聖な植物、「さらさら」という笹の音は神様を招く音とされる。七夕は奈良時代に中国から伝わり、当初は裁縫や書道の上達を願う宮中行事だった。江戸時代に願い事を書いた短冊を笹に飾る習慣が広まった。笹飾りを作る。笹の葉に水をかけ、短冊に願い事を書く。

2024年6月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
「茂宮かぼちゃ」は茨城県日立市南部の茂宮地区の約20軒の農家が栽培しているカボチャで、ほくほくとした食感と甘さが特徴。ことしの販売がきょう、地元の直売所で始まり多く人たちが贈答用や自宅用などに買い求めていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.