TVでた蔵トップ>> キーワード

「幡ヶ谷(東京)」 のテレビ露出情報

幡ヶ谷 タイムマシーン3号山本の行きつけを案内。観葉植物とフレグランスのお店のLÖUKAは昨年オープンした。最新フレグランスグッズと珍しい観葉植物が楽しめる。観葉植物だけでなく手作りのものもあり有田はこれはいいと好感触。他にもロングアイビーは吹き抜けなどに置くという。ゾンピプランツという植物は鳥などの外敵から実を守るために擬態している色味に。さらに宇宙の木と呼ばれる植物の山之内もほしいと一言。
また日本ではこの店でしか購入できないフレグランスグッズを紹介。ベルギーから日本初上陸のブーギ・ブギーのWild Mint & Gingerが1番人気。有田はモヒートのようなニオイだと答えた。さらにfog. 七味は福岡の調香師のオリジナルブランド。日本で唯一この店だけが取り扱う。ルームディフューザーにはアイリーのBonsai Tree.イギリスのブリストルから初上陸した盆栽をイメージしたかおり。山本は今回の特集のお礼にHerbal Tea.を購入した。
次に長葱料理専門店 ネギッチン negi negiを紹介。山本行きつけの場所で全ての料理に葱が使用され、数々のメディアにも紹介されコスられまくっているがテレビ初登場の絶品ネギ料理が。千寿葱について店主の藤山さんは国内唯一のネギ専門市場で最も品質の高い葱に選ばれたものだという。有田らは千寿葱の丸ごとローストなどを注文。その間に有田は夫婦円満の秘訣を語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅新軽井沢周辺で夏グルメ&買い物満喫旅
3人が入った「Cafe St.Maire KUMOBA」は去年8月にオープンしたカフェで、雲場池の自然に囲まれながら心安らぐひとときが過ごせる。3人は生ビールと雲場ブレンドカプチーノを注文した。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん衝撃の初登場!トイレ博士(10歳)
七号通り公園のトイレを訪れた。入口にある2次元コードで入出し、音声ガイダンスでドアを閉めたり水を流すことができる。THE TOKYO TOILETは2018年始動。従来のイメージを覆す快適に使用できるトイレをと数々のクリエイターがプロジェクトに参加した。トイレをめぐるバスツアーも外国人に人気という。

2025年8月17日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
一行は駄菓子屋「フレンドショップ ひまわり」を目指して渋谷区幡ヶ谷へ。一茂が好きな駄菓子はあんずジャムとのこと。

2025年8月3日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
Golden SixTONESダジャレッドカーペット
柔軟な発想力が求められるダジャレを考える企画。以前行われた「ダジャレッスン」の企画を発展させたもの。VTRを紹介し、それい隠されたダジャレを見抜く早押しクイズ。2門正解で勝ち抜け。最後に残った1人だけご褒美無し。ご褒美は東京・幡ヶ谷の悠好より「焼餃子(9個)」。

2025年7月31日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
笑神様は突然に…チョコプラ・シソンヌ同期旅
チョコプラとシソンヌは東京NSC11期生同期で結成20周年となる。若手時代の思い出の地を巡り忘れかけていた記憶とパッションを取り戻す旅をする。まずは幡ヶ谷に来た。松尾とじろうが一緒に住んでいたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.