TVでた蔵トップ>> キーワード

「平塚市(神奈川)」 のテレビ露出情報

今回は雨が続くこれからの時期に備えておきたい水害対策グッズについて。こちらの浮いている車、手掛けたのは「リンテック21」。このシートは防水性・耐久性に優れ重さは約15kg。大雨の際になるべく凹凸の少ない地面に広げ、目印の赤いラインに車を乗せ横からシートを折り畳んでいく。さらに車の四隅に防護用具を装着し障害物の衝突を防ぐ。実際にシートで覆った車を海に入れてみると車は沈むことなく浮いた。災害時は車内で救出を待つこともできるほか、漁船などに安全な場所まで引っ張ってもらうことも可能。2019年に東日本台風は推定約10万台の車両が被害を受けた(損害車買取の「タウ」調べ)。車用のカバーシートは今後さらに改良を重ねていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県平塚市
柴田さんのごはん作り。柴田さんは福島県浪江町出身。東日本大震災がきっかけで農家に転身した。お米は羽釜で炊く。松の葉は水と一緒にミキサーにかけて「松の葉ジュース」の完成。メインは自分で作ったお米で作った玄米麺をつかった冷やし中華。

2025年9月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!7月OPEN道の駅湘南ちがさき
茅ヶ崎市にある道の駅湘南ちがさきを午前8時の開店から午後7時の閉店まで定点カメラで調査。午後1時すぎ、1階入口付近で行列が発生。プレンティーズに並んでいる人たちだった。搾りたての茅ヶ崎産生乳を使い、アイスにしている。本店の名物は約40種類のトッピングだが、道の駅の店ではアイスの種類が豊富。MAKOが食べたいと思っていた生チョコはオープンから約2時間で完売の人[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
日産自動車は主力拠点の追浜工場の車両生産を27年度末で終了、日産自動車九州に移管する。追浜工場敷地内の研究所や試験施設は継続。平塚市の日産車体の湘南工場も終了すると発表した。藤田青果店・藤田雄二さんは「本当に寂しい」と話した。生産終了後の追浜工場について日産・エスピノーサ社長は「複数のパートナーと協議中」としている。

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
神奈川県の平塚市から中継。開園15周年を迎える植物園、花菜ガーデンで見頃を迎えているタイタンビカスを紹介。花の直径が20cmぐらい、大人の顔と大きさが変わらない。1日で萎んでしまうが、次々に新しい花が咲き、夏の間一株200輪も咲く。見頃は8月いっぱい続く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.