TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

2018年5月、北朝鮮・金正恩総書記が中国・大連で習近平国家主席と会談したことを伝えた北朝鮮の記録映画の映像を紹介。2人が歩いた道にはその後、記念の足形が設置された。ところが、現在はアスファルトに覆われ足形がなくなっている。韓国メディアは、中国と北朝鮮の関係に異変が感じられる出来事として報じている。背景として指摘されるのが、北朝鮮とロシアの蜜月関係。金正恩総書記は先月、ロシア・プーチン大統領と会談。有事の際の軍事支援を明記した新条約に署名。韓国政府の関係者はロシア、北朝鮮の関係強化に北朝鮮への影響力を持っておきたい中国が不快感を示しているとの見方。東亜日報は、滞在期限が迫る北朝鮮労働者の一斉帰国を中国が北朝鮮当局に求めたと報じた。中国外務省は、報道について「聞いたことがない」としている。北朝鮮にはベラルーシ・ルイジェンコフ外相が訪問している。関係を深める北朝鮮とロシア、それに苛立ちをみせる中国。ASEAN関連外相会議には北朝鮮、ロシア、中国も参加予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
北朝鮮と中国の関係改善の兆しなのか。北朝鮮の国家観光総局の国際列車の時刻表に2020年1月から運行停止となっていた首都平壌と北京などを結ぶ路線が掲載されたのに加え、航空便でも平壌と上海を結ぶ週2便が新たに掲載された。韓国KBSは北朝鮮はロシアと軍事協力など関係を深める一方で中国とは一定の距離を置いているとの指摘もある中関係の変化の現れなのか注目されると伝えて[…続きを読む]

2025年7月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
中朝友好協力相互援助条約の締結からきょうで64年を迎えるのを前に、北朝鮮は昨夜北京で記念式典を開催した。北朝鮮側は在中国の大使らが出席したのに対し、関係者によると中国側は王東明全人代常務委員会副委員長ら共産党幹部は政府関係者が出席したとみられる。式典は例年、北朝鮮大使館で開かれていたが、今年は外資系のホテルが会場という異例の開催となった。きょうからロシアのラ[…続きを読む]

2025年7月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
鈴木琢磨氏と北朝鮮の観光事業に付いて伝える。北朝鮮が豪華リゾートの建造を進める背景にはロシアからの観光客をターゲットにしている事があると見られるが、食糧難も深刻化している。元山のリゾートは2万人を収容可能だといい、運営初日から多数の客が滞在している。先月24日の竣工式には金総書記とともにジュエ氏とリ・ソルジュ氏が視察している。元山は白頭山・七宝山とともに観光[…続きを読む]

2025年6月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
朝鮮中央テレビは、金正恩総書記が首都平壌を訪問しているロシアのリュビモワ文化相と昨日会談したと伝えた。キム総書記は、文化・芸術分野の交流は相互理解と絆を強化すると強調した。リュビモワ文化相は北朝鮮のスン・ジョンギュ文化相とも会談し、政府間の文化交流計画に署名したという。今回の訪問はキム総書記とロシアのプーチン大統領が包括的戦略パートナーシップ条約へ署名してか[…続きを読む]

2025年6月26日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
新型コロナの感染拡大で停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開した。25日、モスクワに到着した列車。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行した。北朝鮮当局者は「首脳会談の合意で実現した」としていて、両国が包括的戦略パートナーシップ条約に署名して1年を迎えたタイミングでの運行再開には関係強化をアピー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.