TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本地震」 のテレビ露出情報

さだは演奏したギターはテリー中本に頼んだ最後の特注ギター、高音と低音の間をつなぐ中音に個性が出る、中音にかなり注文をつけて頑張ってくれたなどと話した。熊本城ホールでの20数年ぶりに生のライブを見ることができたという人吉の視聴者からのお便り、さだの歌やトークを聞かせて育てた21歳の息子が熊本のコンサートに参加したというお便り、熊本地震のときに南阿蘇中学の体育館でさだの生歌を聴いたという視聴者からのお便り、終活の整理中に出てきたという昭和25年のお年玉付年賀はがきに書かれたお便り、高齢女性が値上げ前にハガキを買いだめしたと話していたというお便りなどを紹介した。
広島生まれ81歳の視聴者からのお便り。日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞した、家族は直接の被害は免れたが親類縁者には亡くなった人もいた、9歳で愛知県に移り住んだが被爆者のことを忘れたことはない、核兵器の廃絶を訴え続けることが肝心と書かれていた。続いて次男が熊本勤務になり引越の手伝いに行ったら熊本の人の気安さと温かな熊本弁にほかほかしたというお便りを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅熊本県南阿蘇村
熊本県南阿蘇村でご飯調査。南阿蘇鉄道は観光客にも人気で、熊本地震から約7年ぶりに全線運転再開し、トロッコ列車も運行している。立野駅周辺でご飯調査。駅前にあるニコニコ饅頭の名物は、特製のこしあんを包んだニコニコ饅頭。店主の高瀬さんはごはんNGだったが、お店でお弁当を食べていたお客さんがごはんを見せてくれた。

2025年10月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
パリコレで注目を集めているのが花の数々。布ではなく紙でできている。そんなアートフラワーは部屋に飾る観賞用やピアスなどのアクセサリーも人気。熊本市のスーパーフラワー協会が作っている。協会はWebデザイナーだった宮田幸子さんが、2016年の熊本地震で仕事を失ったのがきっかけに立ち上げた。文具メーカーが声をかけ、紙の売り上げ増を依頼されてアートフラワーに行き着いた[…続きを読む]

2025年9月22日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
今回の達人は防災アドバイザーの高荷智也さん。非常時だけ利用する防災用品は肝心な時に使い方が分からなかったり、気付いたら使用期限が切れていることも。そこで非常時のためだけでなく、普段の暮らしにも役立つよう備えるという、「フェーズフリー」の言葉で語られている概念がある。日常時と非常時のフェーズ(社会の状態)の根源をなくし生活の質を向上させる。例えば一見ただのトー[…続きを読む]

2025年9月14日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
防災科研の社会防災は個人の防災意識や自治体の対応能力を高めて災害に強い社会を目指すことを指す。災害対応の現場には国・県・自治体・消防・自衛隊など様々な機関が入って活動する。ところが各機関は対応システムが違い共有が困難に。この問題を受けて防災科研では2014年から情報パイプラインとなるような情報共有の技術開発に着手した。これにより災害時に活動する組織が道路寸断[…続きを読む]

2025年9月12日放送 23:45 - 0:35 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜結束が温泉街を変えた 黒川温泉 山間地に客を呼べ
2003年、黒川温泉の宿泊客は40万人近くに達していた。日帰り客も合わせ120万人。旅館は手が回らなくなった。手形を買ったのに風呂に入れなかったというクレームも殺到。まとめ売りを止めると一方的だと更に批判を浴びた。宿泊客は年に1万人ものペースは減っていった。そんな中、久美子にガンが見つかり熊本市の病院に入院になった。見舞いに駆けつけた長女の祐子は、大学卒業後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.