TVでた蔵トップ>> キーワード

「平沢勝栄元復興相」 のテレビ露出情報

今回の都議補選を受けて、自民党の中からは平沢勝栄元復興相は「大惨敗だ。党の土台の抜本的な変革が必要だ」と話した。また自民党のベテラン議員も「都議補選で4勝以上という控えめな目標さえ達成出来なかったのだから、衆院選の苦戦は必至だ」と話す。都議補選は各選挙区の当選者が衆院小選挙区と同じく1人だけで党勢を測る指標となるとみられる。昨日、BS番組で石破茂元幹事長は、安易に総理の責任に結びつける考えにくみしないと強調した上で、「自民にノーが突きつけられたならば、国政選挙並みに反省しないと、衆院選はどうなるか本当に分からない」と危機感をあらわにした。
過去の2009年7月の「東京からの政権交代」と当時の民主党が訴え、自公がは過半数割れした都議選の翌月の衆院選では、当時、麻生総理だった自民党が政権交代になった。今回の都議補選の結果次第では、自民都連所属の閣僚経験者も「大敗となれば総理はもう立っていられないだろう」と話す。自民党内での厳しい声として安倍派の大西議員は「自民党に対する厳しい批判は明らか。岸田総裁は辞職し、新しい総裁を9月に選ばなければいけない」と話す。また茂木派の笹川衆院議員も「トップがけじめをつけないと、党再生の第一歩にはならない」と話す。
今後の主な政治日程を紹介。7月6〜7日に行ったJNN世論調査では、岸田内閣の支持率は、不支持が前回とほとんど変わらず71.5%、支持が約1.8ポイントプラスになって26.9%となった。また「岸田首相にいつまで続けて欲しいか?」という問いには「すぐに交代して欲しい」が27%、「9月の総裁任期まで」が61%、「できるだけ長く続けて欲しい」が7%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
政治資金収支報告書に不記載があった自民党の参議院議員22人が、政治倫理審査会の全面公開を受け入れ、国会の閉会中も審査を行うことになった。臨時国会はきょうが会期末だったが、きのう衆参両院の本会議で会期を24日まで延長することが議決された。こうした中、参議院の政治倫理審査会幹事懇談会では自民党・衛藤晟一議員の審査をあさって公開で行うことが決まった。また、これまで[…続きを読む]

2024年12月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、きのうに続いて開かれている衆議院政治倫理審査会での自民党の関係議員の審査に柴山昌彦氏、鈴木英敬氏、関芳弘氏、田畑裕明氏、根本幸典氏、萩生田光一氏、平沢勝栄氏の7人が出席。参議院でも太田房江氏、松川るい氏、森まさこ氏、山谷えり子氏の4人の審査が行われている。午後3時ごろからは旧安倍派の5人衆と呼ばれる有力議員の1人[…続きを読む]

2024年12月18日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党派閥の政治資金事件を受けた衆議院の政治倫理審査会が開かれ、旧安倍派の柴山元文部科学大臣は、裏金の不記載について「派閥の指示があった」と証言。キックバックは政治資金収支報告書に記載しないよう派閥から指示があったと明らかにした。またキックバックの再開について「知らなかった」と述べた。午後は旧安倍派・萩生田元政調会長と旧二階派・平沢元復興大臣らが出席。参議院[…続きを読む]

2024年12月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
これまでの衆院政倫審を紹介(2月29日、3月1日)。岸田総理(当時)、旧安倍派事務局長経験者が出席。きょうから衆院政倫審。計15人が出席し審議は全公開。稲田朋美元防衛大臣、自民党・萩生田光一元政調会長、平沢勝栄元復興大臣ら。参院政倫審では旧安倍派27人中22人が非公開を希望し議員のみ傍聴を容認。石破茂総理大臣は「公開を促すことはできるが強制はできない」と述べ[…続きを読む]

2024年12月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
安倍派・萩生田元政調会長、二階派・平沢元復興大臣含む15人が政倫審に出席を申し出た。審査対象と議決された現職の衆議院議員が全員出席する意向を示している。参議院では安倍派の太田房江議員、松川るい議員、森元法務大臣、山谷元国家公安委員長が出席する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.