TVでた蔵トップ>> キーワード

「年収103万円」 のテレビ露出情報

「年収130万円の壁」に独自に取り組むのは、大阪市にある「クリロン化成」で、従業員260人を抱える複合フィルムメーカー。2006年から社会保険料の支払で手取りが減る分を会社が穴埋めする制度を導入し、時給に加算する形で年額20万円を上限に補助していた。例えば、昇給して130万円の壁を超えた場合、社会保険料の支払いで手取りが減るので、その分を補助して相殺していた。会社の負担は年間150万円近くになっていた。この制度を導入した理由として、社会保険料で負担が増えると働き控えるため、パート従業員の能力向上と処遇向上の弊害になってしまう。会社が補助することで、パート従業員の成長を妨げないようにサポートを始めたという。制度の導入で従業員に変化もあり、正規・非正規に関係なく力をあわせる雰囲気が作られ、測定や分析の担当者が新製品の開発段階から関わるようになったり、パート従業員から契約社員、正社員になる人もいた。実際に制度を利用した人は10人で、うち8人が契約社員や正社員になった。ただこの制度は去年に終了している。クリロン化成・栗原清一会長は壁の引き上げ議論について「課税ラインの引き上げで『労働時間が増やせる』だけで終わらせてはいけない。国や企業も一緒になって、どうすれば一人一人の能力を高め貢献できるかまで制度を考えて欲しい」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
夏の参議院選挙を控えこの週末、自民党から石破政権への注文や批判が相次いだ。現在、午後2時前の神奈川・横浜駅前、国民民主党の演説を聞こうと多くの人が集まっている。具体的な物価高対策が見えない中、年収の壁の178万円引き上げやガソリン税の暫定税率を今年6月までに廃止する緊急経済対策を打ち出しているのが国民民主党。先週、唐突に強力な物価高対策を口にし物議を醸した石[…続きを読む]

2025年3月27日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ジカギキ
浅草・浅草寺を訪問。ハンバーガー値上げ、物価高いつまで?。60代ママ友の街角コメンテーター的注目NEWS:マクドナルド値上げ、ハンバーガー170円から190円。街角コメンテーターの叫び:ハンバーガー190円で値上げはおしまい。チャーリーズエンジェル、物流、人件費、燃料費、原料費、米に言及。
兵庫から卒業旅行の街角コメンテーター的注目NEWS:103万円の壁[…続きを読む]

2025年3月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
国民民主党は、あさってにも「年収の壁」の178万円までの引き上げと所得制限の撤廃などを盛り込んだ緊急経済対策を発表する。「もっと!手取りを増やす」と銘打った緊急経済対策は所得税が生じる「年収103万円の壁」を178万円に引き上げ、所得制限を撤廃するとしている。ガソリン税の暫定税率は“6月までに廃止”と時期を明示した。電気料金に上乗せしている再エネ賦課金の一時[…続きを読む]

2025年3月17日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
国民民主党・新緑風会 田村まみ氏の質疑。最低賃金を巡っては石破総理は2020年代中に1500円まで引き上げると掲げているが、これは年に平均7.3%の引き上げを行うことを意味していると言及。UAゼンセンの先週の集中回答日ではパートタイマーの賃上げが6.53%という高水準だったが、これは労組に加盟できているパートタイマーさえ7%を満たさないことを意味していると言[…続きを読む]

2025年3月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
国会は今参議院で予算案の審議が連日行われている。解説は曽我英弘解説委員。備蓄米に言及。石破内閣は不安定さが目立ち与野党のこれまでの協議にも課題が残っている。NHK世論調査、内閣支持率は今月8ポイント下がって36%。支持しないは10ポイント上がって45%。支持の割合が比較的高かった60歳以上でも50%を割り込み政権発足後最低となった。要因は政権として判断が遅く[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.