TVでた蔵トップ>> キーワード

「幸島」 のテレビ露出情報

串間市・幸島でサルの芋洗い行動の観察会が行われた。幸島では昭和28年に1匹の子猿が芋洗い行動を始め今も世代を超えて受け継がれており、文化を持つサルとして世界的に有名になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月11日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい#636 河合雅雄(霊長類学者)
河合雅雄は霊長類学者。徹底したフィールドワークで群れに飛び込み人間にしかないとされていた社会と文化が猿たちにもあることを立証しサル学に新境地を開拓した。大正13年に兵庫県丹波篠山市で誕生したが、男ばかりの6人兄弟の三男で、兄弟一わんぱくだったものの、小児結核を患っていて小学校には半分しか通えなかった。自然と動物が大好きと京都大学に進み動物学に進んだ。しかし、[…続きを読む]

2023年11月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
串間市・幸島でサルの芋洗い行動の観察会が行われた。幸島では昭和28年に1匹の子猿が芋洗い行動を始め今も世代を超えて受け継がれており、文化を持つサルとして世界的に有名になっている。

2023年11月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(宮崎局 昼のニュース)
串間幸島のサルの芋洗い行動の観察会が行われた。幸島のニホンザルを研究している京都大学野生動物研究センターが開き県内外から17人が参加。幸島では昭和28年に1匹の子猿が芋洗い行動を始め今も世代を超えて受け継がれており、文化を持つサルとして世界的に有名になっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.