TVでた蔵トップ>> キーワード

「幸福の黄色いハンカチ」 のテレビ露出情報

「ドクターイエローを見ると幸せになる」。そう書かれた最も古い記事を探すと見つかったのは2008年、約17年前の中日新聞。そもそもドクターイエローとは線路や架線の状態を調べる検測車で、黄色のカラーリングは夜間の作業でも目立つようにするためだという。しかも、その総数は61年という新幹線の歴史で数台しか作られていないという極めてレアなもの。少なくともゼロ系ベースが現役だった2005年より前には見たら幸せ伝説があったことになる。ネット上をくまなく探してみたところ、ドクターイエロー伝説に関する最も古いものは2000年に書かれたものだった。番組は沿線の街をローラー作戦で徹底調査。愛知県豊川市の旅館の女将は、40年近い女将人生でたった一度だけこの写真をものにした。神戸市にある人と防災未来センターが集めた阪神淡路大震災の映像の中に、崩れた高架橋を懸命に修復する光景があった。そしてその3カ月後のニュース映像には、奇跡的に復活した高架を走るドクターイエローの姿も。ということは、もしかすると未曾有の大震災から立ち直ろうとする市民たちがあの黄色い車体に幸せの象徴を見いだしたのかもしれない。しかし、ドクターイエローの噂は、震災前から聞いていたという。1977年に公開され大ヒットとなった。高倉健さんが主演し山田洋次監督がメガホンを取った「幸福の黄色いハンカチ」この映画により黄色=幸せという図式が出来上がりそこに当時から希少性の高かったドクターイエローが重なり、あの伝説ができたのではないかというのだ。映画よりさらに2年前の1975年には、黄色いビートル伝説なるものがあった。「黄色いビートルを見ると幸せになる」という噂は、フォルクスワーゲンの公式Facebookにもつづられている。そこで当時から黄色いビートルに乗り写真絵本なる本まで出版していた写真家・広田尚敬さんに話を聞いた。そんな広田さんがはっきり覚えているのはビートル購入から2年後のこと。もしこれがドクターイエロー伝説のルーツなら「幸福の黄色いハンカチ」よりさらに2年古い源流にたどり着いたことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ルーツ追跡企画第5弾)
スタジオでは黄色いワーゲンまでたどりついたと、「黄色」について注意をひく色などとトークをした。

2024年11月20日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東音楽祭(テレ東音楽祭SP 1964→2024)
テレ東60年の映像から衝撃映像を大公開。キャンディーズがコントに挑戦した映像や、倍賞千恵子が「贈る言葉」を歌唱する映像などを紹介した。

2024年7月6日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ俺の極み!
北海道・夕張市で北海道グルメを探す。夕張市は幸せの黄色いハンカチの舞台。今回は夕張メロンをいただく。北海道中部に位置し山々に囲まれた街、夕張市。今の時期は街中夕張メロンの直売所が並ぶ。夕張メロンを求め生産者を訪ねた。22歳から夕張メロンを育てている佐藤さんは東京ドーム3個分の自社農園には70トンのメロン専用のハウスが並んでいる。夕張は山に囲まれており、昼夜の[…続きを読む]

2024年5月11日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
歌える!J−POP黄金のベストアルバム30M(歌える!J−POP黄金のベストアルバム30M)
東京都40代女性から「5年ほど前、コンサートに行った時に武田鉄矢さんが「母に捧げるバラード」を歌う姿を拝見した。武田鉄矢さんの母親愛を感じ涙が止まらなかった」などと紹介された。武田鉄矢は「聞いた方はそれぞれ自分の母を思い出す。これが父ちゃんと違う」などと語った。武田鉄矢の母は芝居っ気の多い人。売れず落ち込んだときに母親に相談したら日本酒で乾杯をし「お前の背中[…続きを読む]

2024年4月13日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会企画工場な会
孫に伝えたい人生の喜びを教えてくれる映画として「いつも心に太陽を」などの作品が紹介された。清水ミチコは見知らぬ人のインタビューを聞いていても映画に対する感想に共感し、親しみを覚えるなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.