TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

任意団体が主催する岸田総理大臣の就任を祝う会。地元・広島県の政界ではしばしば「祝う会」という名で政治家のパーティーが行われていた。広島県議会・山木靖雄前議長と現職・中本隆志議長の祝う会の会計処理には違いがあった。山木前議長の場合、2018年に就任を祝う会が開かれたが、主催は任意団体ではなく、山木前議長の後援会。収支報告書にもパーティーの収支が明記されている。その理由について、事務を担当した息子・山木茂広島県議は「そういう決まりになっている」と述べた。一方、その翌年に議長に就任した中本県議の広島・広島市内のホテルで開かれた祝う会の会費は1人1万円。しかし政治資金パーティーとしての届けはなく、祝う会から中本議長側に358万円が寄付されていた。岸田総理の祝う会と同じ形。番組が独自に入手した議長就任を祝う会の案内状には発起人の欄に岸田総理の名前が記され、祝う会でもスピーチを行う姿が。中本議長は「出席者は800人余りだったため、報告の義務はなく、パーティーの収益は全額寄付してもらった、裏金はない」と強調。
広島県議会・中本隆志議長のパーティーの発起人の1人は岸田総理だったが、実は、岸田総理のパーティーの発起人にも中本議長がいたことも取材で明らかになった。岸田事務所に尋ねると「いずれの集会も岸田の国会議員関係政治団体の主催ではないので、弊事務所は回答する立場にない」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
今年の梅雨は短期集中型の大雨となる可能性がありそう。この週末、梅雨前線の影響で東日本から西日本の広い範囲で大雨となった。一昨日、中国地方と北陸地方で、昨日は東北地方で梅雨入りとなった。例年よりも遅い梅雨入りだが、梅雨明けはそうでもなさそう。沖縄の梅雨の間の総雨量は平年の3倍超で、冠水被害などが相次いだ。今日も西日本を中心に大雨となりそう。また、東日本を中心に[…続きを読む]

2024年6月24日放送 1:25 - 2:20 日本テレビ
NNNドキュメント死刑囚の子 殺された母と、殺した父へ
2000年3月2日、父から釣りに誘われた大山は、車の助手席を倒して横になっている母の姿を見て眠っているだけだと思っていた。広島港で釣りをしていると大山は父から今海面に何か落ちる音はしなかったかと聞かれ、眠っていたはずの母の姿がないことに気づき血の気が引いたなどと当時を振り返った。その後、大山の母の遺体は海から発見された。当時の広島県警による会見の様子をVTR[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
関東甲信地方でおととい“梅雨入り”発表があった。観測史上2番目の遅さだ。またきのう中国・北陸地方でも梅雨入りの発表があった。鹿児島ではおととい線状降水帯が発生。ウェザーニューズによると、梅雨の期間は短めと予想される。

2024年6月22日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
日本列島は西日本を中心に広い範囲で大雨となった。気象庁は中国地方と北陸地方の梅雨入りを発表した。中国地方は16日、北陸地方は11日平年より遅い梅雨入りとなった。山口市では1時間で31ミリの今年一番の激しい雨が降った。西日本豪雨で敷地の半分が土砂や流木で埋まるなどの被害が出た広島・三次市の山野草すえおかでは、これから降る雨に警戒を強めていた。既に梅雨入りしてい[…続きを読む]

2024年6月22日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
「報道特集」はこれまで岸田総理大臣の政治資金パーティーの問題についても報じてきた。おととしの内閣総理大臣就任を祝う会、11年前の外務大臣就任を祝う会、今回新たに別のパーティーについても疑惑が明らかになった。2007年、岸田総理が初めて大臣に就任した際、広島市のホテルで1000人以上が出席した内閣府特命担当大臣就任を祝う会、主催したのは、ほかの2回と同様に地元[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.