TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

きょうは終戦の日。戦後80年、全国戦没者追悼式の参列者は戦争を知らない世代が初めて半数を超えた。今年、天皇陛下のお言葉には新たに「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」という文言が加えられた。言葉の変化は、石破総理からも。「反省」の言葉を総理大臣が使った式辞は、2012年以来13年ぶり。今年は戦没者の遺族3358人が参列。最年長は兵士だった兄を戦争で亡くした98歳の長屋昭次さん。長屋さんは「やっぱりここにきて靖国神社にいくこと、追悼式に出ることが私の使命だと思って」などと話した。全国戦没者追悼式の参列者は戦争を知らない世代が初めて半数を超え、最年少の片山純矢くん(3)は戦没者の玄孫にあたる。曾祖母の伊藤早苗さんは、大きいおじいちゃんが戦争でなくなったのよって話をしたと語っていた。少しずつ平和への願いが次の世代に語り継がれている。東京都戦没者追悼式では、今年初めて中高生が招待された。中学3年生の立川那由多さんは「そして私たちから未来の子どもたちへ平和の大切さを伝えていく それが戦争を知らない私たちの責任です」などと誓いの言葉を伝えた。広島市の平和公園での集会に参加した高校1年生、河田実桜さんは「広島に住む私たちこそ記録と記憶に向き合っていくべきではないか」と呼びかけた。記憶は次の世代へ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯鶴瓶&小野アナ 岡山県津山市の旅
もともとのゲストが行きたいと言っていた場所が岡山県津山市。ゲストが出演NGになり、ロケ前日、隣の県に住んでいる小野文惠に声がかかったという。

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スタジオで今後の天気について解説。きのうは日本海側などでスーパームーンが見られた。各地のスーパームーンの映像を紹介した。現在の渋谷の様子を紹介、雨はやんでいる様子。台風26号の進路について解説した。フィリピン方面に進んだ後、寒気によって日本側に進む可能性もあるとのこと。過去には11月で日本に上陸した台風もある。各機関の台風進路予想を比較した。

2025年11月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
寒さがもたらす身体トラブルについてプロが対策を教える。

2025年11月2日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
広島で始まった「パグウォッシュ会議」。核兵器廃絶と平和について協議するもので、世界39か国から科学者など190人が参加。広島市の松井市長が挨拶。初日、被爆者の小倉桂子さんや高校生らが参加する公開セッションも開催。会議は今月5日まで開催。

2025年11月1日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
山口・周防大島町で憲治さんと妻・美保さんが営む「ガーデンカフェ リバージュ」では、客席がすべて季節の花が咲く庭の中に点在している。レアステーキや自家製ベーコンのカスクートなどが人気。広島市出身の憲治さんは、一級建築士となり山口市で生活していた。60代になると美保さんと終の棲家について話し合い、温暖な土地でカフェと営むことを計画した。2015年に現在の土地を購[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.