TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和記念館」 のテレビ露出情報

日本共産党・吉良よし子の質疑。吉良よし子は核兵器禁止条約の第3回締約国会議に日本政府はまたしても参加しなかった。現地では様々な方から日本政府の対応にガッカリしたという声があがった。被爆者の期待に日本政府が応えられなかったという認識はあるのかと話した。内閣総理大臣・石破茂はそういう方々の期待に応えられなかったことは事実として認めなければいけないと話した。続いて吉良よし子は核兵器の非人道性を認めるかと質問。石破茂はその認識は私も共有するものだと話した。吉良よし子は核兵器の使用は許さないということを日本政府の意思として表明してほしいと話した。石破茂は核兵器の非人道性を否定する人は見たことがない。核兵器がない方がいいということと、我が国が決して核攻撃の被害を受けないということも合わせて考えていかないといけないなどと話した。
日本共産党・吉良よし子の質疑。吉良よし子は核兵器を使用してはいけないということを明言できないのは総理・政府が核抑止論に立っているから。核抑止論を主張することと、核兵器の非人道性を批判することは根本的に矛盾するのではないかなどと話した。石破茂はためらうことも抑止力の一つ。矛盾するとは思わないなどと話した。吉良よし子は核兵器は人道的に許されないだけでなく、万一核兵器が使用されれば地球規模で広がって全ての国家の安全保障・存立を脅かすもの。これは核抑止に賛同しているかに関わらず、明らかなものであるが総理はそういう立場かと話した。石破茂は拡大抑止というものに安全保障の一部を委ねている。それが核の使用を認めるというのは論理的に飛躍しているなどと話した。吉良よし子は脅威を取り除くためには核抑止ではなく、核兵器の廃絶しかないなどと話した。石破茂はそれは目指していきたいと思う。核を持っている国は日本の周りにある。おっしゃるような気持ちを彼らも共有するかといえば、そうではない可能性もある。そういうものに国の独立と国民の生命・財産をかけるようなことはしないと話した。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2
URL: http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
原田浩さんは、広島駅に特別な思いがある。被爆2カ月後に撮影された広島駅。原爆の爪痕が色濃く残っている。80年前の8月6日の朝、原田さんは広島駅のホームで両親と一緒に記者を待っていた。原爆が落ちた時、原田さん親子は、駅舎の影にいて奇跡的に生存した。広島駅は爆風で建物が破壊された。その後、火災が発生し多くの人が命を落とした。原田さんは「命の恩人。広島駅がなかった[…続きを読む]

2025年6月29日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
今田と西村キャンプ場(今田と西村キャンプ場)
生放送に出演しながら情報を待つ。安芸高田市のチンゲンサイ生産者さんが提供・取材大丈夫だと連絡が取れた。さらに1時間待った結果、メールをいただいた観音ネギ農家さんを訪ねるため広島市西区南観音へ向かう。

2025年6月29日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり、6月19日から2日間、被爆地・広島を訪問された。広島訪問は陛下の即位後初めて。爆心地の近くにある平和公園の原爆慰霊碑に献花された。陛下が初めて広島を訪問されたのは大学4年生だった昭和56年の夏。卒業論文の資料集めの旅の途中で立ち寄り、原爆慰霊碑に花を供えた。皇太子時代の平成6年には雅子様と一緒にご訪問。原爆養護ホームに足を[…続きを読む]

2025年6月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ノルウェー・ノーベル委員会のフリードネス委員長は来月都内で核軍縮などをテーマにした講演を予定している。また来月広島・長崎を訪問する。

2025年6月23日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!広島 世界遺産SP
サンド、Ooochie Koochieが地元広島の名店を探す。奥田が通ううどん店「ちから」にやってきた。元々はお饅頭屋で、名物のおはぎは現在も人気。高校時代、同じ楽器店・スタジオの通っていたためお互いの存在は知っていたが、デビュー後も接点がなかったという2人が還暦を機にユニットを組むことに。
原爆ドームにやってきた。吉川の父親の実家がすぐ向かいだったという[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.