TVでた蔵トップ>> キーワード

「弘前市(青森)」 のテレビ露出情報

青森県では津軽を中心に断続的に降雪。弘前市、黒石市など7市町村に一時大雪警報が出された。クリスマス寒波は、日本海側を中心に大雪を降らせている。青森県内の積雪は一時、弘前市で73センチ、平川市で85センチを観測。いずれも12月の観測史上最大となっている。新潟県妙高市ではきょう、最深積雪80センチを観測。今シーズン一番の積雪。去年は雪が少なかったが、今年はスキー場にとり恵みの雪となっている。熊本県阿蘇市「古閑の滝」で、約100メートル全体の滝が凍りついた。きょう県内の18観測地点すべてで今季最低となった。きょう東京都心の最低気温は2.4度を観測。神宮外苑で行われているクリスマスマーケットでは、温かい食べ物に人が集まっている。群馬県みなかみ町では住民も驚くほどの積雪となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
箱根駅伝を主催する関東学生陸上競技連盟。ここで見せてもらったのは、戦時中に行われた「関東学徒鍛錬継走大会」の資料。昭和18年1月5日・6日に行われた。箱根駅伝は、太平洋戦争が始まって以来中止されていたが、戦時中に一度だけ開催されていた。その年の10月には、出陣する学徒の壮行会が行われるなど、学生はいつ徴兵されるかわからない情勢だった。学生たちは軍部にかけあい[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!Enjoy SPORTS
TOP NEWS 解説「水不足 田んぼにヒビ 新米ピンチ」

2025年7月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays東京で出会う!たんげおもしぇ青森
どぶろっくがやって来たのは「青森居酒屋 跳人 神田本店」。弘前市で開催される「弘前ねぷたまつり」は扇形の山車(灯籠)が特徴。青森市で開催される「青森ねぶた祭」は立体的な山車(灯籠)が特徴。「跳人」とは青森ねぶた祭を盛り上げる踊り手のこと。

2025年7月20日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!開かずの金庫を開けろ!
今回番組で訪れたのは青森県・弘前市。依頼人は酒造会社を営まれている。依頼人は社長の千田祐理子さん、社長によれば会社は今年120年になるという。松緑酒造の建物は弘前市の「趣のある建物」に指定、当時の様子を今に伝えている。商品は国内外で評価が高い。千田さんいわく、酒造を引き継いだ際には数多くの貴重な品々が残されていたという。そんな品々と一緒に残されていたのが高さ[…続きを読む]

2025年6月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう、京都・舞鶴市では道路が冠水し川のような状態に。きのうも列島各地で降り続いた大雨。さらに遠く離れた東北地方の青森・弘前市では昼にも関わらず、降り続く雨で薄暗くなり、車がライトをつけて走っていた。週末にかけては大雨から一転、全国的に真夏のような暑さが予想され、熱中症への警戒が必要となりそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.