TVでた蔵トップ>> キーワード

「彦根城」 のテレビ露出情報

彦根城は突貫工事のために、サイズはコンパクトになったが見栄えにはこだわった。破風は天守の象徴とも言える飾り屋根のこと。彦根城は破風が全部で18ある。同じ三重の天守を持つ犬山城の破風は8つ。松本城は破風は12。彦根城には異常とも言える数の破風がある。しかも1重目は2つの切妻破風で、その上に入母屋破風。最上階は唐破風。様々な破風が重なる彦根城ならではの豪華なスタイル。唐破風はきらびやかな金細工の飾りのついた珍しいつくり。城の窓には寺院建築で使用される花頭窓を採用し華やかな雰囲気に。魅せる城として作られたというがそれは天守の中にも。江戸時代からある急勾配の階段の先には花頭窓からたくさんの光が差し込む。さらに隠し部屋には座間が。鉄砲や矢を射る狭間は外から見ると穴がないがもしものときは漆喰壁を突き破って使う。無粋なものは一切表に出さない美しさへのこだわりで全ては小さな城でも周囲に睨みをきかせ、存在を大きく魅せる演出。
住所: 滋賀県彦根市金亀町1-1
URL: http://www.hikone-400th.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
世界遺産・姫路城に国宝・松本城などにっぽんの城を一段深く楽しむ。天気予報士の久保井朝美が独自の視点でお城の魅力をひもとく。

2025年4月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
滋賀県彦根市の天気の様子を伝えた。彦根城の周囲には、およそ1000本の桜が植えられていて、開花も進んでいる。

2025年3月19日放送 3:22 - 3:33 NHK総合
どーもくんご当地化計画!(どーもくんご当地化計画!)
どーもくんが、大津の名物を紹介した。

2025年2月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
彦根城の現在の様子を伝える。雪が降ったりやんだりしている。2時現在の気温は1.9℃、積雪は11cm。雪の影響で一部が閉鎖されている。

2025年2月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(世界が感動!日本のスゴい歴史名所34連発)
外国人が選ぶ冬ののスゴい歴史名所ベスト20を発表。14位:山梨・新倉富士浅間神社。問題「富士山を所有していた人物は?」、正解は「徳川家康」。13位:岩手・平泉。12位:京都・伏見稲荷大社。問題「初午大祭の日に使用する調味料は?」、正解は「からし」。11位:和歌山・高野山。問題「平安時代に画期的だった防寒対策は?」、正解は「土で固めた壁」。10位:滋賀・彦根城[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.