TVでた蔵トップ>> キーワード

「御巣鷹の尾根」 のテレビ露出情報

日航ジャンボ機墜落事故からことしで40年となる。墜落現場となった御巣鷹の尾根への登山道が解禁され遺族などが慰霊の登山を行った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日航ジャンボ機墜落事故からことしで40年となる。墜落現場となった御巣鷹の尾根への登山道が解禁され遺族などが慰霊の登山を行った。1985年8月、羽田発-伊丹行の日本航空ジャンボ機が墜落し520人が犠牲となった。当時を知る日本航空社員は去年3月時点で全体の0.5%まで減り、事故を知らない世代が大半となっている。会社は関係者などの話を映像で保存する取り組みを進めて[…続きを読む]

2025年4月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日航ジャンボ機墜落事故の現場・御巣鷹の尾根への登山道が解禁された。1985年8月12日、日本航空のジャンボ機が墜落し520人が犠牲となった。事故から40年となる今年、当時を知る日本航空社員は去年3月時点で全体の0.5%まで減り事故を知らない世代が大半となっている。会社が進めているのは関係者などの話を映像で保存する取り組み。証言の映像化に協力した松元さんは消防[…続きを読む]

2024年9月28日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評カメラマンたちが語った 重大ニュース取材の舞台裏
1985年8月13日に報じられた日航機墜落事故の映像を紹介。日航機墜落事故では犠牲者520人と史上最悪の航空機事故となった。当時、取材に帯同していた元カメラマンの小林は夜は危ないため夜が明けるのを待って取材し、事故現場に到着したときに被害者が生存しているのを確認した時、涙が出てきたなどと明かした。日航機墜落事故の動画が100万回以上再生されていることについて[…続きを読む]

2024年8月12日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
1985年のきょう羽田発大阪行きの日本航空123便が墜落し乗客・乗員520人が犠牲となった。現場である御巣鷹の尾根のふもとで今日追悼慰霊式が行われ、事故発生時刻の午後6時56分黙祷が捧げられた。日本航空を巡っては安全運航に関わるトラブルも起きていて、慰霊登山に訪れた人からは空の安全についてしっかりしてほしいなどの声が聞かれた。日本航空は事故当時からいる人が全[…続きを読む]

2024年8月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで39年。群馬・上野村では追悼慰霊式が行われている。きょう御巣鷹の尾根には朝から230人の遺族らが訪れ、墓標の前などで手を合わせていた。また日本航空ではことし安全運航に関わるトラブルが相次いでいて、訪れた人からは日本航空に対し空の安全についてしっかりしてほしいなど声が上がった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.